1: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:19.08 ID:+XWCgVcT0
意味わからん
2: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:41.36 ID:78jvDjIJ0
気絶しないから
3: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:42.10 ID:+XWCgVcT0
こいつつけてるだけで16GBあるメモリが40%くらい使われとるんやが
5: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:04:52.71 ID:IcCT4iYF0
情強は何使っとるんや?
6: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:05:32.58 ID:QZfO791U0
クロームなんてもう使ってないわ時代はedge
7: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:05:36.89 ID:7hYMwnKe0
google同期のおかげや
8: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:05:41.58 ID:dPzCvszM0
Chromeは連携機能が良すぎて離れられない
iPhoneもそれに近い
iPhoneもそれに近い
9: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:05:51.60 ID:7hYMwnKe0
今はedge同期でええ
11: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:06:23.97 ID:GN/LRer00
さすがに今はみんなメモリ多く積んでるからええやろ
メモリ使う代わりに安定してるし
メモリ使う代わりに安定してるし
14: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:07:01.65 ID:DHoHX2oi0
惰性
使わないけど入れてる
使わないけど入れてる
16: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:07:17.67 ID:+m7pyolc0
Googleのサービスは劣化しすぎや
Chromeも酷いし検索はゴミ
もうGoogleはいらん
Chromeも酷いし検索はゴミ
もうGoogleはいらん
20: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:27.78 ID:Rmv7Xe9N0
>>16
Map,Youtube,ドキュメント「ほーん」
Map,Youtube,ドキュメント「ほーん」
53: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:17.01 ID:JUlTOPsw0
>>20
Youtubeのアプリってアプデするたびにどんどん使いづらくなってね?
Youtubeのアプリってアプデするたびにどんどん使いづらくなってね?
65: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:17:37.35 ID:IFmGVUU00
>>53
YouTubeショートを急上昇の位置に置く意味がわからんな
そのせいで急上昇に載っても再生数あまり増えなくなったし
YouTubeショートを急上昇の位置に置く意味がわからんな
そのせいで急上昇に載っても再生数あまり増えなくなったし
72: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:18:48.16 ID:1gvVR5Fn0
>>65
俺は映画の本編を観たいんや
Youtubeの解説動画になど一切の興味がない
Youtubeは不当に検索結果を独占するスパムだとしか思えない
俺は映画の本編を観たいんや
Youtubeの解説動画になど一切の興味がない
Youtubeは不当に検索結果を独占するスパムだとしか思えない
82: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:20:19.12 ID:IFmGVUU00
>>72
映画見たいなら他のサイトの方がええかもな、U-NEXTとか
映画見たいなら他のサイトの方がええかもな、U-NEXTとか
17: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:07:53.36 ID:kHvSN96J0
じゃあ逆にメモリ食わずに動きうす鈍いブラウザを使うメリットは何?
おっちゃん技術のちんぽに置いていかれてるで
おっちゃん技術のちんぽに置いていかれてるで
22: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:41.41 ID:/g49k8w40
>>17
edgeでええやん
edgeでええやん
36: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:12:15.94 ID:ZgxuLEV10
>>22
逆にお前はもっとメモリ確保せーや
ちょっとタブ増やすだけで不安定すぎやで
逆にお前はもっとメモリ確保せーや
ちょっとタブ増やすだけで不安定すぎやで
28: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:09:39.85 ID:GN/LRer00
>>17
edge
IEのイメージが強くて敬遠してるの多いけど、edgeはかなりええで
edge
IEのイメージが強くて敬遠してるの多いけど、edgeはかなりええで
18: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:05.84 ID:p0BW9Tur0
Vivaldiが軽くて使いやすい
137: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:26:49.35 ID:xWNfMMcM0
>>18
ええよなvivaldi
ワイも使ってるで
ええよなvivaldi
ワイも使ってるで
177: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:31:10.40 ID:tgzEkrBFM
>>18
スマホもパソコンもVivaldiにしてるわ
右クリック(Alt)のアクション知ったらもう戻れん
スマホもパソコンもVivaldiにしてるわ
右クリック(Alt)のアクション知ったらもう戻れん
19: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:09.96 ID:3gvW+lmDp
言うほどメモリ食わない定期
23: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:08:45.10 ID:Bqig6mS8d
気絶しない程度にドカ食いする健康的なブラウザやぞ
25: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:09:17.32 ID:hMZgdnsG0
どんだけタブ開いたらそうなるんだよ
27: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:09:38.71 ID:47ohwLoZ0
ワイのパソコンは強いから問題ねーよ
29: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:10:30.22 ID:FCri/ai40
Youtubeもスパムサイトやろアレ
欲しい動画を検索しても偽物動画しか出て来ない
ググってもカスとはよう言うたもんやで
欲しい動画を検索しても偽物動画しか出て来ない
ググってもカスとはよう言うたもんやで
31: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:11:04.92 ID:MBbMqYKk0
vivaldiはあく独自エンジン発表しろよ
このままじゃ最強伝説つくれんぞ
このままじゃ最強伝説つくれんぞ
34: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:11:53.32 ID:FCri/ai40
エッジには期待しとるで
もうGoogleアカンしさっさと追い落として欲しい
いいの作れば勝手に広まる
もうGoogleアカンしさっさと追い落として欲しい
いいの作れば勝手に広まる
47: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:02.39 ID:ZcI67Jg9r
>>34
IEを完全に捨てることから始めようや
IEを完全に捨てることから始めようや
49: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:23.39 ID:6/0J33WTa
>>34
内部でchromium使されてのにGoogle追い落とせは草
内部でchromium使されてのにGoogle追い落とせは草
38: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:12:25.27 ID:6/0J33WTa
あるメモリは使えばええやん
何の問題があんの?
何の問題があんの?
43: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:13:51.16 ID:DHoHX2oi0
オープンソース大好き好きくんだからFirefox使っとるわ
46: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:00.21 ID:poIvFq+f0
メモリも安くなったし
50: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:14:55.37 ID:1iFZ+G4Qp
operaは絶滅したんか?
15年くらいまではオタクの人がよー言ってたイメージ
15年くらいまではオタクの人がよー言ってたイメージ
55: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:28.56 ID:DHoHX2oi0
>>50
常用はしたくないンゴね
常用はしたくないンゴね
158: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:29:16.51 ID:NKpdoXuUa
>>50
相当前に中身webkitにならんかったか
相当前に中身webkitにならんかったか
175: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:31:02.26 ID:jtg9z34v0
>>50
中国が買収した
中国が買収した
364: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:55:17.77 ID:e8BqJ/5Cr
>>50
vivaldiにしとけ
vivaldiにしとけ
52: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:12.09 ID:bfxQ6mxid
Chrome使って動作遅くなったこと一度も無いけどどんな貧弱PC使ってんねん
73: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:18:49.60 ID:Zi3FEvo60
>>52
10年落ちi5やろ
10年落ちi5やろ
115: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:18.97 ID:3DOY8hs/0
>>52
お前の動体視力がイカれてて遅くなったことに気付いてないんやろ
お前の動体視力がイカれてて遅くなったことに気付いてないんやろ
58: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:15:58.56 ID:lw8TNAWR0
ポンコツPC使ってるからわかる
Edgeが一番軽い
Edgeが一番軽い
106: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:24:27.05 ID:YStLQ9tH0
>>58
これ
糞PCだからedgeにしたらかなり違った
これ
糞PCだからedgeにしたらかなり違った
60: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:16:37.29 ID:llcUPuKhd
firefoxが改悪に次ぐ改悪で仕方なくクローム使っとるわ、他にろくなブラウザ無いし
62: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:16:59.97 ID:1gvVR5Fn0
ハッキリ言って1系のスレイプニルでブラウザは完成しとったんや
それから劣化の一途
それから劣化の一途
63: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:17:05.26 ID:ZppN4gLX0
ノートでも16GB積んでるから気絶してないわ
64: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:17:17.32 ID:aiL5lnFs0
なんかよく固まるようになった気がするけど情弱やから乗り換え先がわからん
66: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:17:48.69 ID:QbMU/Yy30
Firefox「アドオン多いです、昔めっちゃ人気でした、キツネさんでかわいいです」←こいつが廃れた理由
119: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:40.68 ID:UEtBemx/0
>>66
表示おかしくなるサイトちほらあるから信用にかけるんよな
表示おかしくなるサイトちほらあるから信用にかけるんよな
281: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:44:42.97 ID:25WPbMgw0
>>66
昔は着せ替えとかも結構あったよな
昔は着せ替えとかも結構あったよな
68: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:18:08.58 ID:A0PVeM9l0
普通変なアヒルだよね
237: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:39:13.03 ID:teI0hfpn0
>>68
それもChromeの一部でしかないぞ
それもChromeの一部でしかないぞ
69: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:18:31.19 ID:QNRRVz6lr
オペラええぞ
タブクリックするとページ上部に戻る機能が使いやすいわ
タブクリックするとページ上部に戻る機能が使いやすいわ
70: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:18:31.65 ID:nTExwJFCr
周りはチョロメに移ったけどワイは狐1択や
74: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:18:51.68 ID:79imxEny0
普通はChromeとFireFox使い分けてたまにOperaとかSleipnir使うよね
75: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:18:51.81 ID:ZIfmJYiKa
ブラウザなんてよっぽどの理由がない限り変えようと思わんやろ
IEがうんちだった時代にfirefoxに乗り換えたらfirefoxもクソ化したからクローム入れてそのまま惰性でクロームや
IEがうんちだった時代にfirefoxに乗り換えたらfirefoxもクソ化したからクローム入れてそのまま惰性でクロームや
77: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:19:28.41 ID:uWZTULv0r
Firefoxはタブのデザインがどんどんクソ化していくのは何の嫌がらせなんや
78: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:20:07.43 ID:UOx8yhWi0
アマゾンFireタブにクローム入れたいんやが無理なん?
謎のアマゾンブラウザ使いにくすぎる
謎のアマゾンブラウザ使いにくすぎる
118: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:33.05 ID:HTDoOpYX0
>>78
playストアも入れれるんだよなぁ
playストアも入れれるんだよなぁ
151: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:28:29.75 ID:UOx8yhWi0
>>118
ええこときいたわ!サンガツ
ええこときいたわ!サンガツ
81: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:20:18.05 ID:bIAc8ZIg0
アドオン入れ直すの面倒で未だに🦊や
84: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:21:02.56 ID:zNhPoqME0
Firefox「スマホ版はアドオンつかえなくするで😁😁😁」
iceraven「ワイがおる!」
ワイ「アイスレイヴン!!😍😍😍」
iceraven「ワイがおる!」
ワイ「アイスレイヴン!!😍😍😍」
244: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:39:54.83 ID:evosme5e0
>>84
Nightlyならどれでも使えるでまあ面倒なんやが
Nightlyならどれでも使えるでまあ面倒なんやが
85: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:21:06.16 ID:ywoJ2NiY0
重いと思ってタスクマネージャー開いたらGoogleChrome(16)とかなってるんだけどなんで?
90: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:22:45.52 ID:T9JEBf4T0
>>85
タブや拡張機能などがそれぞれ独立していてメモリ確保してるから
逆にどれか一つエラー吐いても他の所に影響無いように作られてる
タブや拡張機能などがそれぞれ独立していてメモリ確保してるから
逆にどれか一つエラー吐いても他の所に影響無いように作られてる
107: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:24:27.12 ID:ywoJ2NiY0
>>90
ほーん便利だと思って拡張入れすぎたんかな
サンクス
ほーん便利だと思って拡張入れすぎたんかな
サンクス
86: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:21:07.67 ID:Jj1OXhww0
昔オペラ最強伝説マンやったワイはビバルディに乗り換えようか思うけどファイアーフォックスに不満ないからなかなか腰が上がらん
87: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:21:19.38 ID:sQqt7OCL0
ドカ食い気絶とかいうけどワイの16GBで気絶したこと一度もないわ
タブを何百個開いとるんやいったい
タブを何百個開いとるんやいったい
89: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:22:14.52 ID:IFdGpZ8Pr
64gbくらい積めば特に気にする必要ないやろ
91: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:22:54.68 ID:jtg9z34v0
Firefoxは翻訳する時になんかChromeより気持ち悪くなるから嫌い
95: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:23:19.40 ID:VFMTvOsE0
vivaldi
ジェスチャーに慣れちゃって今更変えられん
ジェスチャーに慣れちゃって今更変えられん
100: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:23:56.55 ID:HTDoOpYX0
情強は
Cốc CốcとかCent 使う
Cốc CốcとかCent 使う
104: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:24:20.07 ID:HTDoOpYX0
ワイのおすすめはCentや
122: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:46.38 ID:DHoHX2oi0
>>104
OSのことか?
OSのことか?
129: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:26:17.66 ID:HTDoOpYX0
>>122
Cent browserっていうブラウザ
CentOSとは無関係
Cent browserっていうブラウザ
CentOSとは無関係
135: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:26:44.03 ID:jtg9z34v0
>>104
これ最適解やと思うがワイちょっと中国製に神経質になってるんや
これ最適解やと思うがワイちょっと中国製に神経質になってるんや
105: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:24:21.12 ID:A4iRARBcM
メモリは食わせるためにあるもんだろうが
食わせたくねぇならHDDに保存してろや
食わせたくねぇならHDDに保存してろや
108: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:24:29.07 ID:UEtBemx/0
今時メモリ気にしてる時点でね
113: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:07.67 ID:S0oAW4rG0
Firefoxってほんまいつの間にか使わんくなったわ
何がダメだったのかも忘れた
何がダメだったのかも忘れた
125: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:55.03 ID:J/WSVziu0
>>113
多分数年前に一回アドオン死んだときに捨てたんやろ
多分数年前に一回アドオン死んだときに捨てたんやろ
114: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:18.07 ID:1t7uu1iO0
ワイのクロームぜんっぜん食ってくれんのやけどなんか設定方法あるんか
VRの為に用意したはいいものの普段はほとんど使わない32GBあるんやから常時10GBくらい食っててほしいもんや
VRの為に用意したはいいものの普段はほとんど使わない32GBあるんやから常時10GBくらい食っててほしいもんや
145: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:27:47.28 ID:T9JEBf4T0
>>114
デフォ設定が最高だからそのままでいい
メモリを食うと言ってもブラウザで実行している内容によるからなんとも言えない
デフォ設定が最高だからそのままでいい
メモリを食うと言ってもブラウザで実行している内容によるからなんとも言えない
183: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:32:03.86 ID:1t7uu1iO0
>>145
多くてもタブ10個くらいしか開かんしななあ
食わんなら食わんでええかサンキュー
多くてもタブ10個くらいしか開かんしななあ
食わんなら食わんでええかサンキュー
195: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:34:08.77 ID:T9JEBf4T0
>>183
平均的なウェブサイト閲覧だと1タブに90MB程度のメモリを食う
動的なサイト(SNSなど)だと130MBくらい使う。
全ページで動作する拡張機能を入れてるなら物によるけれど1.3倍しとけばいい。
平均的なウェブサイト閲覧だと1タブに90MB程度のメモリを食う
動的なサイト(SNSなど)だと130MBくらい使う。
全ページで動作する拡張機能を入れてるなら物によるけれど1.3倍しとけばいい。
117: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:31.25 ID:03rVzID80
これ使ってるやつにPCのこと聞くのやめとこってなるブラウザ教えてや
123: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:47.10 ID:HTDoOpYX0
>>117
IE
IE
136: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:26:48.29 ID:Q8NHsPRTp
>>123
ワイの会社、社内システムが一部IEでしか動かんのや
有志が他ブラウザで動作させるアドオン作るまでIE強制やった
ワイの会社、社内システムが一部IEでしか動かんのや
有志が他ブラウザで動作させるアドオン作るまでIE強制やった
188: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:32:39.56 ID:MDBXceQF0
>>123絶対使ってる奴おっさんしかおらんやろ
278: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:44:03.31 ID:N6t31t7D0
>>117
hao123
学校の先生がこれで悲しくなった記憶
hao123
学校の先生がこれで悲しくなった記憶
293: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:45:35.59 ID:MDBXceQF0
>>278
漫画喫茶のパソコンはこればっか
しかもウイルス感染してるし
漫画喫茶のパソコンはこればっか
しかもウイルス感染してるし
120: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:40.83 ID:Q8NHsPRTp
edgeでブラウザ名をググると
「ブラウザはウチので十分でしょ!他所のを入れる必要はありません!」ってキレてくるの怖い
「ブラウザはウチので十分でしょ!他所のを入れる必要はありません!」ってキレてくるの怖い
149: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:28:18.00 ID:djyrmbOy0
>>120
メンヘラ彼女
メンヘラ彼女
124: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:25:55.01 ID:Jj1OXhww0
10個タブ開いて某Vtuberのコラボ配信10人でやっとるやつ同時に流すとChromeじゃ死ぬし
127: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:26:03.44 ID:cJmjHAp80
情強気取りの情弱に需要があるやん
142: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:27:14.27 ID:wbvZ0OV7M
edgeの中身がchromiumなの知らん低脳大杉だわ
144: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:27:35.75 ID:UEtBemx/0
Chromeってなんでサイドメニュー撤廃してん
これだけほんま無能だわ
これだけほんま無能だわ
148: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:28:18.03 ID:PBLLa+qG0
ビバルディが軽いなんて事はない
Chromeと同じ
デフォルトでカスタム項目の多いビバルディのが上なのは間違いないけど
Chromeと同じ
デフォルトでカスタム項目の多いビバルディのが上なのは間違いないけど
156: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:28:53.22 ID:6/0J33WTa
Chromium版Edgeって完全なる敗北宣言よな
168: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:30:28.31 ID:A4iRARBcM
>>156
Chromiumはオープンソースだから
誰のもんでもない
Chromiumはオープンソースだから
誰のもんでもない
159: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:29:20.11 ID:J/WSVziu0
ちな情強のなんJ民はとっくに知ってるだろうけどOperaは中国企業に買収されたから使ったらあかんで
Vivaldi使うんや
Vivaldi使うんや
167: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:30:22.21 ID:sQqt7OCL0
今のブラウザって実質仮想OSみたいなもんやから使い分けると捗る
169: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:30:32.68 ID:NKpdoXuUa
firefoxはクソUIだけトレンド追うと言うガイジムーブしてる時点で無意味やな
171: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:30:36.98 ID:MDBXceQF0
firefoxも重い気がするしアドオン一部しか使えなくしたから許さん
173: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:30:40.93 ID:55Lvwi9G0
これすき
192: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:33:17.88 ID:x3GBCEFB0
>>173
草
草
199: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:34:49.25 ID:qD+O7YjH0
>>173
気絶しとるやん
気絶しとるやん
185: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:32:13.22 ID:YStLQ9tH0
vivaldiはスマホには2窓用で入れとるな
どれがいいとかよく分からんがとりあえずchromeとコレになった
どれがいいとかよく分からんがとりあえずchromeとコレになった
186: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:32:21.87 ID:vX+qvcjn0
Googleアカウントを握られてるから使うしかない
197: こたつの中の名無しさん 2021/12/03(金) 18:34:40.61 ID:AqVM56jS0
Chrome糞すぎ死ね2度と使うかアホ、ボケ!
↓色々試す
やっぱChromeでええか…
この繰り返し
引用元 GoogleChrome「メモリどか食いPC気絶部です」←こいつが世界一使われてる理由 ↓色々試す
やっぱChromeでええか…
この繰り返し
【管理人から一言】
っぱビバルディよ(´・ω・`)
コメント
コメントする