1 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:29:43.14 ID:CAP
2 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:30:28.36 ID:/jPWmaLw0
>>1
未だにあっちはソリを磨いて待機中?
6 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:31:43.33 ID:R2zmt5mw0
下町ボブスレーの連中がメディア使ってジャマイカ代表に嫌がらせしてるらしいな
本当に救えん連中だわ
7 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:31:48.60 ID:mQ5YS+Hj0
また卑劣なジャップたちが
世界に迷惑をかけたのか?
いい加減にしろ!
10 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:31:57.42 ID:a1Gso8Uq0
なんか色々と酷い企画だったね
11 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:31:58.84 ID:XMLu4J7n0
どんだけ嫌がられてんの?
そんなにひどいソリだったの?
16 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:33:06.40 ID:8N9j5RJn0
30 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:13.60 ID:XMLu4J7n0
>>16
不良品を押し付けようとしてたので確定?
ジャマイカ人かわいそう
14 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:32:48.02 ID:6mpL4MPv0
33 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:30.91 ID:x6tSJwGS0
>>14
>キャンベル氏は、ジャマイカのビール会社が新しいそりの提供を申し出て同連盟と同意した、との一部報道についても否定した。
えー?
75 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:43:08.24 ID:x6tSJwGS0
>>33
>>33
レッドストライプのことはジャマイカボブスレー協会公式のニュースにちゃんと載ってるのに。
この記事書いた記者がキャンベルさんにまともに相手にされてないだけだろうか
https://www.jamaicabobsled.com/news
38 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:59.48 ID:uFZ/Or7V0
>>14
そのボブスレーの写真見ると、スポンサーのステッカーだらけの下町ボブスレーの異様さが際立つな。
47 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:39:40.52 ID:yyrwkwnZ0
>>38
あれ企業名だらけだよねwww
競技自体はどうでもよくてあれをテレビに出したいんだろw
61 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:41:49.51 ID:s80wZ12T0
>>38
オリンピックに出すためには、公認外のスポンサーは削除する必要があったような
15 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:32:48.70 ID:Wa93AzSP0
ボブスレが定期的に間をあけて立てられるのには
何か意味があるのか?
54 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:40:55.80 ID:PYYI90mY0
>>15
定期的に色々起こるからな。
日本だけでなく、世界的に人気になっている。
雪の降らないカリブ海の小国がワールドカップで活躍してと言う頑張りもあるし、彼女達がジャマイカンらしい人懐っこさを持っているところも大きい。
そこに色々起こるから、マスコミ的には格好の報道対象になる。
日本は下町があるからだけど、海外の報道では下町の話はもう終つた話になっている。
オリンピック出場を果たした彼女達の前に最初に現れた雑魚モンスター扱いだな。
25 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:36:24.83 ID:QQLVOWqR0
せかっくオリンピック出場権取ったのに
レギュレーション通った実績の無いボブスレーは怖くて使えんよね。
競技前に失格で終わりとか、可能性十分にあるわけで。
26 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:36:38.86 ID:ak7BWZpS0
下町が監督解雇の黒幕と選手が考えてんのかなぁ
29 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:10.01 ID:qv5rPCDp0
最後の結末が楽しみ
36 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:44.48 ID:mQ5YS+Hj0
もう今日の午前中に、12月から使用しているラトビア製のソリで公式練習しているな
下町ボブスレー関係者は、見苦しいストーキング行為をもうやめろよw
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20180218/k00/00m/050/016000c
42 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:39:04.02 ID:UbsUiThA0
道徳の教科書に載ったんだっけ?
決められたレギュレーションは
守らないといけないよということかな?
それとも安倍ちゃんのおかげかな?
44 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:39:09.77 ID:Ze51sbHf0
結局ソリの所有者は誰で、何でコーチは首になったの?
86 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:44:05.50 ID:d+bDv+eF0
>>44
情報が交錯しているから間違いがあるかもしれないけど
おいらが把握している限りでは
・下町ソリではなく自前のラトビア製ソリを使わせていたドイツ人コーチが
降格処分などを不満として辞めることに(実質的にクビ)
・元コーチの私物だったソリをビール会社が出資して買い取り
ジャマイカチームは使えるようになる(現在も練習で使用)
下町ソリは韓国の町工場で待機中(´・ω・`)
138 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:54:56.54 ID:PYYI90mY0
>>86
降格ではなく昇進ではないのかな。
元々プライベートコーチだったのが、チームのマネージャーのような活動をして、結果的にそれが認められて、正規にGM的なポジションを提示された。
でも、その仕事は裏方の仕事が多いので、コーチは乗り気ではなかった。
更に、ソリをドイツのチームから手に入れたときに、彼女はその支払いに個人的にコミットしていた。
しかし、現実的に支払いをしそうな状況はなかった。
好きな仕事ができなくなりそうな感じで、他方金銭トラブルは起こりそう、確かに辞めるよなと思ったのだが?
46 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:39:13.70 ID:vv2/MBHu0
記念に滑らせてもらえよ。ぬいぐるみかなんか乗っけてさ
78 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:43:25.78 ID:7tecW9lx0
よっぽど駄目なんだろうな・・・下町製のソリ・・・
89 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:44:31.43 ID:iHyZbkfL0
初めから自国の企業にスポンサー募れよ屑土人が
100 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:45:47.98 ID:wl1laUNV0
>>89
日本側が大使館使ってごり押ししてきたから
受け入れざるを得なかったんでしょ
150 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:57:21.91 ID:PYYI90mY0
>>89
押し付けてきたのは下町だ。
何しろ自国のナショナルチームから出入り禁止を言い渡されたからな。
155 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:58:23.28 ID:J7zTVvZT0
>>89
押し付け詐欺すんな土人
94 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:45:11.39 ID:IIMSs37w0
ジャマイカはぜひ応援したい
大田区と外務省が迷惑かけたけど忘れてくれと言いたい
97 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:45:30.08 ID:RC6PU/wC0
オリンピックが終わったら、どの局でもいいから下町のソリの検証番組を作るべきだな
視聴率は取れると思うぞ
引用元【下町ボブスレー】ジャマイカチーム、ビール会社から提供されたソリを受け取り、無事出場態勢★9
【管理人から一言】
ひとまずよかった…ジャマイカ応援しとるから頑張ってくれ(´・ω・`)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000001-wordleafs-spo
コーチの突然の辞任で使用ソリがなくなり出場が危ぶまれていたジャマイカの女子2人乗りの
ボブスレーチームに救世主が現れた。USAトゥデイやNBCスポーツなど複数の米国メディアが
明らかにしたもので、ジャマイカの首都キングストンに本社を持つビール会社のレッドストライプが
新しいソリの提供をジャマイカに持ちかけて、すでにチームは、そのソリを受け取ったという。
ジャマイカは、ドイツ人のサンドラ・キリアシス・ドライバーコーチが突然、チームを離脱、
チームは、同コーチの所有するラトビア製のソリを使用していたが、離脱と共に使うことが
できなくなり出場危機に追い込まれていた。
NBCスポーツによると、そのニュースを見たレッドスプライプ社は、SNSのツイッターを使って
支援を呼びかけ、ジャマイカサイドが反応。すぐさま交渉がスタートして、ジャマイカドルで、
700万ドル相当、米国ドルで5万6000ドル(約610万円)での支援がまとまり、ジャマイカは、
新しいソリを受け取ったという。
ボブスレー協会のクリス・ストークス会長は、同紙に「レッドストライプ社からボブスレーを受け取った。
彼らの誠意を受けて準備を進めている。チームは、すでに競技に出場する段階に入っており、
精神的にも身体的にも準備を整えてスタートラインに立つというゴールへ向けて集中している」と語っている。
同紙は、「ジャマイカチームは、五輪デビューの数日前(15日)にコーチとソリという1つのみならず
2つの重要なものを失いかけた。だが、レッドストライプUSAが、彼女らを救った。
ジャマイカボブスレーチームは五輪へ向けたトレーニングや準備が無駄でなかったと知り、
安心して眠りにつくことができる」と伝えた。
またUSAトゥデイもSNSでの発信が今回の支援の発端になったことを明らかにしている。
SNSを使った支援で言えば、リオ五輪でサッカーのナイジェリアチームに資金難による移動費の不足や
給料の未払いによるボイコット騒動が起きた際、高須クリニックの高須克弥院長が、SNSを使って
支援を呼びかけて、実際に資金提供に発展したケースもある。
ジャマイカチームは、当初、東京・大田区などの町工場がプロジェクトを組み製作にあたった
「下町ボブスレー」のソリを使用する契約を結んでいたが、突然、この2月に契約を破棄。
サンドラ・キリアシスコーチが所有するソリを使用していた。今回、同プロジェクトチームは、再度、
「下町ボブスレー」のソリの無償提供を持ちかけていたが、ジャマイカチームは、レッドストライプ社側の
支援にのっかったようだ。
女子の2人乗りボブスレーは20日に行われる。
コーチの突然の辞任で使用ソリがなくなり出場が危ぶまれていたジャマイカの女子2人乗りの
ボブスレーチームに救世主が現れた。USAトゥデイやNBCスポーツなど複数の米国メディアが
明らかにしたもので、ジャマイカの首都キングストンに本社を持つビール会社のレッドストライプが
新しいソリの提供をジャマイカに持ちかけて、すでにチームは、そのソリを受け取ったという。
ジャマイカは、ドイツ人のサンドラ・キリアシス・ドライバーコーチが突然、チームを離脱、
チームは、同コーチの所有するラトビア製のソリを使用していたが、離脱と共に使うことが
できなくなり出場危機に追い込まれていた。
NBCスポーツによると、そのニュースを見たレッドスプライプ社は、SNSのツイッターを使って
支援を呼びかけ、ジャマイカサイドが反応。すぐさま交渉がスタートして、ジャマイカドルで、
700万ドル相当、米国ドルで5万6000ドル(約610万円)での支援がまとまり、ジャマイカは、
新しいソリを受け取ったという。
ボブスレー協会のクリス・ストークス会長は、同紙に「レッドストライプ社からボブスレーを受け取った。
彼らの誠意を受けて準備を進めている。チームは、すでに競技に出場する段階に入っており、
精神的にも身体的にも準備を整えてスタートラインに立つというゴールへ向けて集中している」と語っている。
同紙は、「ジャマイカチームは、五輪デビューの数日前(15日)にコーチとソリという1つのみならず
2つの重要なものを失いかけた。だが、レッドストライプUSAが、彼女らを救った。
ジャマイカボブスレーチームは五輪へ向けたトレーニングや準備が無駄でなかったと知り、
安心して眠りにつくことができる」と伝えた。
またUSAトゥデイもSNSでの発信が今回の支援の発端になったことを明らかにしている。
SNSを使った支援で言えば、リオ五輪でサッカーのナイジェリアチームに資金難による移動費の不足や
給料の未払いによるボイコット騒動が起きた際、高須クリニックの高須克弥院長が、SNSを使って
支援を呼びかけて、実際に資金提供に発展したケースもある。
ジャマイカチームは、当初、東京・大田区などの町工場がプロジェクトを組み製作にあたった
「下町ボブスレー」のソリを使用する契約を結んでいたが、突然、この2月に契約を破棄。
サンドラ・キリアシスコーチが所有するソリを使用していた。今回、同プロジェクトチームは、再度、
「下町ボブスレー」のソリの無償提供を持ちかけていたが、ジャマイカチームは、レッドストライプ社側の
支援にのっかったようだ。
女子の2人乗りボブスレーは20日に行われる。
2 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:30:28.36 ID:/jPWmaLw0
>>1
未だにあっちはソリを磨いて待機中?
6 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:31:43.33 ID:R2zmt5mw0
下町ボブスレーの連中がメディア使ってジャマイカ代表に嫌がらせしてるらしいな
本当に救えん連中だわ
7 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:31:48.60 ID:mQ5YS+Hj0
また卑劣なジャップたちが
世界に迷惑をかけたのか?
いい加減にしろ!
10 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:31:57.42 ID:a1Gso8Uq0
なんか色々と酷い企画だったね
11 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:31:58.84 ID:XMLu4J7n0
どんだけ嫌がられてんの?
そんなにひどいソリだったの?
16 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:33:06.40 ID:8N9j5RJn0
>>11
下町のそりについて、ストークス会長は「遅い」「安全でない」「機体検査に不合格」の3点を強調。
「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」と語る。
下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。
だが、ジャマイカ連盟は実績のある海外メーカーを選んだ。
https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html
下町ボブスレーオフィシャル
https://ameblo.jp/shitamachibobsleigh/entry-12087069316.html
そりがルールや規格通りにつくられてないと
国際大会に出場して、いい順位とったとしても
レース後のマテリアルチェックで違反になり
その場で失格になってしまいます。
下町のそりについて、ストークス会長は「遅い」「安全でない」「機体検査に不合格」の3点を強調。
「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」と語る。
下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。
だが、ジャマイカ連盟は実績のある海外メーカーを選んだ。
https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html
下町ボブスレーオフィシャル
https://ameblo.jp/shitamachibobsleigh/entry-12087069316.html
そりがルールや規格通りにつくられてないと
国際大会に出場して、いい順位とったとしても
レース後のマテリアルチェックで違反になり
その場で失格になってしまいます。
30 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:13.60 ID:XMLu4J7n0
>>16
不良品を押し付けようとしてたので確定?
ジャマイカ人かわいそう
14 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:32:48.02 ID:6mpL4MPv0
<五輪ボブスレー>ジャマイカが公式練習 「下町」使わず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000059-mai-spo
>下町側は支援要請に備え、そりを現地で待機させている。
>キャンベル氏は、ラトビア製に変更した理由を問われると「ノーコメントだ!」と強い口調で繰り返した。
もう完全に嫌われてるだろこれ
バカウヨボブスレー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000059-mai-spo
>下町側は支援要請に備え、そりを現地で待機させている。
>キャンベル氏は、ラトビア製に変更した理由を問われると「ノーコメントだ!」と強い口調で繰り返した。
もう完全に嫌われてるだろこれ
バカウヨボブスレー
33 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:30.91 ID:x6tSJwGS0
>>14
>キャンベル氏は、ジャマイカのビール会社が新しいそりの提供を申し出て同連盟と同意した、との一部報道についても否定した。
えー?
75 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:43:08.24 ID:x6tSJwGS0
>>33
>>33
レッドストライプのことはジャマイカボブスレー協会公式のニュースにちゃんと載ってるのに。
この記事書いた記者がキャンベルさんにまともに相手にされてないだけだろうか
https://www.jamaicabobsled.com/news
38 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:59.48 ID:uFZ/Or7V0
>>14
そのボブスレーの写真見ると、スポンサーのステッカーだらけの下町ボブスレーの異様さが際立つな。
47 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:39:40.52 ID:yyrwkwnZ0
>>38
あれ企業名だらけだよねwww
競技自体はどうでもよくてあれをテレビに出したいんだろw
61 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:41:49.51 ID:s80wZ12T0
>>38
オリンピックに出すためには、公認外のスポンサーは削除する必要があったような
15 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:32:48.70 ID:Wa93AzSP0
ボブスレが定期的に間をあけて立てられるのには
何か意味があるのか?
54 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:40:55.80 ID:PYYI90mY0
>>15
定期的に色々起こるからな。
日本だけでなく、世界的に人気になっている。
雪の降らないカリブ海の小国がワールドカップで活躍してと言う頑張りもあるし、彼女達がジャマイカンらしい人懐っこさを持っているところも大きい。
そこに色々起こるから、マスコミ的には格好の報道対象になる。
日本は下町があるからだけど、海外の報道では下町の話はもう終つた話になっている。
オリンピック出場を果たした彼女達の前に最初に現れた雑魚モンスター扱いだな。
25 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:36:24.83 ID:QQLVOWqR0
せかっくオリンピック出場権取ったのに
レギュレーション通った実績の無いボブスレーは怖くて使えんよね。
競技前に失格で終わりとか、可能性十分にあるわけで。
26 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:36:38.86 ID:ak7BWZpS0
下町が監督解雇の黒幕と選手が考えてんのかなぁ
29 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:10.01 ID:qv5rPCDp0
最後の結末が楽しみ
36 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:37:44.48 ID:mQ5YS+Hj0
もう今日の午前中に、12月から使用しているラトビア製のソリで公式練習しているな
下町ボブスレー関係者は、見苦しいストーキング行為をもうやめろよw
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20180218/k00/00m/050/016000c
42 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:39:04.02 ID:UbsUiThA0
道徳の教科書に載ったんだっけ?
決められたレギュレーションは
守らないといけないよということかな?
それとも安倍ちゃんのおかげかな?
44 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:39:09.77 ID:Ze51sbHf0
結局ソリの所有者は誰で、何でコーチは首になったの?
86 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:44:05.50 ID:d+bDv+eF0
>>44
情報が交錯しているから間違いがあるかもしれないけど
おいらが把握している限りでは
・下町ソリではなく自前のラトビア製ソリを使わせていたドイツ人コーチが
降格処分などを不満として辞めることに(実質的にクビ)
・元コーチの私物だったソリをビール会社が出資して買い取り
ジャマイカチームは使えるようになる(現在も練習で使用)
下町ソリは韓国の町工場で待機中(´・ω・`)
138 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:54:56.54 ID:PYYI90mY0
>>86
降格ではなく昇進ではないのかな。
元々プライベートコーチだったのが、チームのマネージャーのような活動をして、結果的にそれが認められて、正規にGM的なポジションを提示された。
でも、その仕事は裏方の仕事が多いので、コーチは乗り気ではなかった。
更に、ソリをドイツのチームから手に入れたときに、彼女はその支払いに個人的にコミットしていた。
しかし、現実的に支払いをしそうな状況はなかった。
好きな仕事ができなくなりそうな感じで、他方金銭トラブルは起こりそう、確かに辞めるよなと思ったのだが?
46 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:39:13.70 ID:vv2/MBHu0
記念に滑らせてもらえよ。ぬいぐるみかなんか乗っけてさ
78 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:43:25.78 ID:7tecW9lx0
よっぽど駄目なんだろうな・・・下町製のソリ・・・
89 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:44:31.43 ID:iHyZbkfL0
初めから自国の企業にスポンサー募れよ屑土人が
100 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:45:47.98 ID:wl1laUNV0
>>89
日本側が大使館使ってごり押ししてきたから
受け入れざるを得なかったんでしょ
150 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:57:21.91 ID:PYYI90mY0
>>89
押し付けてきたのは下町だ。
何しろ自国のナショナルチームから出入り禁止を言い渡されたからな。
155 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:58:23.28 ID:J7zTVvZT0
>>89
押し付け詐欺すんな土人
94 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:45:11.39 ID:IIMSs37w0
ジャマイカはぜひ応援したい
大田区と外務省が迷惑かけたけど忘れてくれと言いたい
97 :こたつの中の名無しさん 2018/02/17(土) 21:45:30.08 ID:RC6PU/wC0
オリンピックが終わったら、どの局でもいいから下町のソリの検証番組を作るべきだな
視聴率は取れると思うぞ
引用元【下町ボブスレー】ジャマイカチーム、ビール会社から提供されたソリを受け取り、無事出場態勢★9
【管理人から一言】
ひとまずよかった…ジャマイカ応援しとるから頑張ってくれ(´・ω・`)
コメント
コメントする