
1: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:53:27.75 ID:3ct/FVFn9
滋賀県野洲市の市立小学校で、学級担任が発達障害を疑った男子児童に対して不適切な言動を繰り返し、学校が「担任によるいじめ」と認めて交代させていたことが関係者への取材で判明した。この学校では前年度にも違う学年で児童へのいじめ行為により担任が交代しており、保護者からは市教委や学校の姿勢を問う声が上がっている。
関係者によると、2年生の学級を担任する50代の男性教諭が5月以降、この児童が授業で質問した際に「本当に言葉を知らんな」と繰り返し発言していた。担任は数回にわたって「うるさいなあ」「スルー(無視)しよう」などとも口にしたほか、1学期の終わりには「言葉クイズをします。みんなのためでなく言葉を知らない○○さんのためにします」と発言。周りの児童らも「スルーしよう」「言葉を知らないくせに」などと同調するようになったという。
7月の保護者面談で男子児童の母親が担任から「お子さんは注意欠陥多動性障害(ADHD)なので、早急に発達検査を受けるべきだ。…(以下有料版で,残り1531文字)
毎日新聞 2022/9/29 05:30(最終更新 9/29 05:30) 有料記事 1955文字
https://mainichi.jp/articles/20220928/k00/00m/040/321000c
関係者によると、2年生の学級を担任する50代の男性教諭が5月以降、この児童が授業で質問した際に「本当に言葉を知らんな」と繰り返し発言していた。担任は数回にわたって「うるさいなあ」「スルー(無視)しよう」などとも口にしたほか、1学期の終わりには「言葉クイズをします。みんなのためでなく言葉を知らない○○さんのためにします」と発言。周りの児童らも「スルーしよう」「言葉を知らないくせに」などと同調するようになったという。
7月の保護者面談で男子児童の母親が担任から「お子さんは注意欠陥多動性障害(ADHD)なので、早急に発達検査を受けるべきだ。…(以下有料版で,残り1531文字)
毎日新聞 2022/9/29 05:30(最終更新 9/29 05:30) 有料記事 1955文字
https://mainichi.jp/articles/20220928/k00/00m/040/321000c
2: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:53:55.28 ID:lVJy/QVj0
やはり
116: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:27:32.37 ID:PfK9lDLg0
>>2
マジキチなのは教師とネトウヨだなあ
マジキチなのは教師とネトウヨだなあ
3: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:55:02.21 ID:MgoYLJSX0
今度はてめーが社会からスルーされるのか
4: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:55:20.00 ID:vh6Ud6cO0
二度と教育に関わるな
34: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:02:22.91 ID:4ITNhndU0
>>4
それはそうなんだがな
こういう教師を回避しても他で躓くんだわ
自分も診断済みだからよく分かる
それはそうなんだがな
こういう教師を回避しても他で躓くんだわ
自分も診断済みだからよく分かる
8: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:57:12.16 ID:hq/OvdfI0
発達障害なのは教師でしたというオチか
132: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:31:31.91 ID:h75h20RZ0
>>8
発達だけどこんなクソ教師と同じにするな
こういう奴が差別発言するんだよな
発達だけどこんなクソ教師と同じにするな
こういう奴が差別発言するんだよな
139: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:32:35.16 ID:/0zZGQlZ0
>>132
ほんそれ
ほんそれ
9: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:57:38.31 ID:KcQITnut0
まぁこの教師の対応はアレだが有象無象の受け皿になってる公立学校の教職は大変なんだろうなとは思う
13: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:58:31.48 ID:ECBdbWZU0
教員にも朝鮮人いるんだって?
33: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:02:03.95 ID:FPQtQsSz0
>>13
朝鮮人どころかカルト信徒の巣だよ
役所も教育委員会も校長もカルトに堕ちとるから
朝鮮人どころかカルト信徒の巣だよ
役所も教育委員会も校長もカルトに堕ちとるから
14: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:58:45.15 ID:oJmXE1eR0
一人の発達のガキのせいで
教師の負担は2割増
そらそうするよ
教師の負担は2割増
そらそうするよ
46: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:05:05.07 ID:xCRJmPgY0
>>14
お前の担任大変だったんやな
お前の担任大変だったんやな
15: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:58:50.00 ID:vCqB8KGn0
教師のDQN率は異常
16: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:59:15.93 ID:42MY5+Dl0
滋賀作のくせにちゃんこ公表してえらい!京都は障害児生徒虐待案件を「行き過ぎた指導」として隠したし
19: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 07:59:43.90 ID:qp5DaUTa0
教育にいい話聞かねえな
21: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:00:24.11 ID:i/68BZg70
発達障害と思うならむしろ気を使うもんだろ
教師が児童の障害をイジメの免罪符にできると考えたとか終わってる
教師が児童の障害をイジメの免罪符にできると考えたとか終わってる
22: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:00:24.18 ID:XagqLqew0
西日本だと思ったら案の定。
西日本てこんなのばっかだな。
西日本てこんなのばっかだな。
23: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:00:36.69 ID:h6/c/u690
また滋賀かよホントクズしかいねえ県だな
26: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:01:05.54 ID:eJYJS73C0
こんなやつに免許与えるなよ
32: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:02:00.10 ID:VVeXTsCL0
まともな質問ならこんな対応しないだろ
質問というかバカにするような発言したんじゃないの?
質問というかバカにするような発言したんじゃないの?
49: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:05:41.55 ID:qp5DaUTa0
>>32
幼稚園児みたいに〇〇ってなんですかー?って質問繰り返して授業にならなかった可能性もあるな
幼稚園児みたいに〇〇ってなんですかー?って質問繰り返して授業にならなかった可能性もあるな
36: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:03:02.79 ID:qp5DaUTa0
空気読まないガキのパターンで未熟な教師が上手く御せなくて変な方向にいったんかな思ったら教師50代とか
これが初めてでもなさそう
これが初めてでもなさそう
37: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:03:15.25 ID:vPwDuNl00
質問って教師のミス指摘したとかじゃないの
ジジイ逆恨み
ジジイ逆恨み
41: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:04:03.69 ID:irgf3vnd0
わりと信じられないんだが、今は授業中に喋るとか普通にいる時代らしい
104: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:24:35.84 ID:T9W7A4Kw0
>>41
昔から幾らでもいたろ
そんで教師がおまえらうるさいってキレるのもありふれた光景
昔から幾らでもいたろ
そんで教師がおまえらうるさいってキレるのもありふれた光景
45: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:04:37.37 ID:XLlaFyot0
もちろんこの担任が悪いのはもちろんだけどADHDの授業進行遅延行為(意図や悪意が無いとしても)になにか根本的に解決法が無いのも問題だけどなあ
52: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:08:08.67 ID:irgf3vnd0
>>45
だから中学受験が当たり前に語られるようになったというところは大いにあるだろうな
だから中学受験が当たり前に語られるようになったというところは大いにあるだろうな
54: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:09:30.28 ID:qp5DaUTa0
>>45
教師に負担かかっているのは確かだわな
教師に負担かかっているのは確かだわな
51: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:07:34.35 ID:FxeEEH5Z0
表面化するだけマシという
旭川じゃ問題にもならないんじゃね
旭川じゃ問題にもならないんじゃね
53: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:09:13.75 ID:KSqt3M1U0
こういう1部の生徒や児童に乗っかって虐める教育者って居るよ。
62: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:11:47.10 ID:V+sKFhJJ0
いじめや差別がよくないということは前提だが、情報が明瞭ではない事象を安易に責める気にもならなくなってきたな。
もしこれが区別をしなければならない事象だとすると、なんでもかんでも教師におっかぶせるのは酷だろう。
教師も人間だからなぁ。
なんでもうけいれろとか、修行僧よりも大変な仕事になる。
もしこれが区別をしなければならない事象だとすると、なんでもかんでも教師におっかぶせるのは酷だろう。
教師も人間だからなぁ。
なんでもうけいれろとか、修行僧よりも大変な仕事になる。
68: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:12:52.29 ID:wwMpPXKb0
>>62
教師は聖職だから…
教師は聖職だから…
82: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:15:25.59 ID:uybHM9rm0
>>62
これは教師がクズなパターン
なんでもかんでもブラック労働に結びつけんな
これは教師がクズなパターン
なんでもかんでもブラック労働に結びつけんな
89: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:17:48.83 ID:V+sKFhJJ0
>>82
パターンだけでそういうもんがあるってことは認識してんじゃん。
報道する意図される意図、そこを考えるべきって話。
ま、公言して行動してるならやるべき態度ではないと思うがね。
個人を糾弾しても無くならない。
パターンだけでそういうもんがあるってことは認識してんじゃん。
報道する意図される意図、そこを考えるべきって話。
ま、公言して行動してるならやるべき態度ではないと思うがね。
個人を糾弾しても無くならない。
65: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:12:19.80 ID:3It0v6aa0
教員適正の無いやつが多いな
75: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:14:04.79 ID:V+sKFhJJ0
>>65
まぁ、小学教師なんてハイリスクロリターンな仕事だし。
実際倍率低下してるんじゃなかったか?
まぁ、小学教師なんてハイリスクロリターンな仕事だし。
実際倍率低下してるんじゃなかったか?
70: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:13:03.81 ID:AkEuw90/0
世の中のまともな職にありつけないから教師やるんだよ。滋賀なのも仕方ない。
73: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:13:30.20 ID:6l+ayvQA0
小学校2年生ってまだじっとしてるのも静かにするのも難しいだろ
80: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:14:48.21 ID:g6MKrpU50
>>73
遅れている子には難しいよね
他の子はおおむねできるけど
遅れている子には難しいよね
他の子はおおむねできるけど
88: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:17:46.89 ID:+O4C3rUG0
授業中に立って歩いて他の子の席へ行ってチョッカイかけたりするから
教師としては廊下に立たせておきたいってのもわかる
児童生徒にしてもそいつはクラスの迷惑野郎でしかないし
教師としては廊下に立たせておきたいってのもわかる
児童生徒にしてもそいつはクラスの迷惑野郎でしかないし
95: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:20:17.56 ID:+4deQorC0
この学校の校長がしっかりしてるから
担任交代してるんだろう。
ほかだともみ消されてるだけ。
担任交代してるんだろう。
ほかだともみ消されてるだけ。
97: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:21:25.43 ID:c/SIz3c10
学校の先生から発達障害を疑われて精神科を受診させられて検査受けたらIQが高めなだけだったって話もあるからねえ。
学校の先生が診断しちゃいかんよ。
学校の先生が診断しちゃいかんよ。
102: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:23:31.43 ID:cXecdDKe0
ADHDなら早くわかった方がいいから検査はした方がいいよ。
アメリカでは普通のことだよ。
アメリカでは普通のことだよ。
107: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:25:33.30 ID:KaQeb8J20
んで実際のところこの男児は発達なの?
教師に対応はクズだけど周りの子が迷惑するような子ならそれなりの訓練を受けた方が良いと思うけど
教師に対応はクズだけど周りの子が迷惑するような子ならそれなりの訓練を受けた方が良いと思うけど
109: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:25:49.01 ID:EQXtra1n0
しかし何かしらの発達障害の子供増えたよな、1クラスに2~3人いるところが少なくない
112: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:26:24.87 ID:TGKQLvaE0
>>109
高齢出産が増えたからね~( ´・ω・`)
高齢出産が増えたからね~( ´・ω・`)
120: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:28:19.19 ID:6PtMnNcP0
小学校2年生に「言葉を知らんな」とか頭おかしい
それを教えるのがお前の仕事だろ
どうせハゲてんだろうなこのクソジジイ
それを教えるのがお前の仕事だろ
どうせハゲてんだろうなこのクソジジイ
122: こたつの中の名無しさん 2022/09/29(木) 08:28:34.43 ID:vxN1Dh2L0
子供のまま大人になってガキ大将のまま先生やってる感じだな
引用元 担任が児童にいじめ行為 発達障害と決めつけ「スルーしよう」 [蚤の市★]
コメント
コメントする