IMG_6347

1: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:01:56.71 ID:kjivhWEz0
白ひげ雑魚すぎん?

no title

no title

2: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:02:17.87 ID:QpOIIYHVM
敗北者やし

4: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:02:57.94 ID:unQtW+dFp
馬鹿息子おらんかったらいきなり三大将のところグラグラさせるとか怖すぎやろ

5: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:03:00.19 ID:3kyZe7ul0
所詮敗北者じゃけぇ

6: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:03:06.84 ID:M+R7BC9OM
意味のない津波だよ

10: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:03:50.78 ID:/ZN9ljKYa
青キジいなかったら終わりじゃん

14: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:04:42.66 ID:Yzbs6mAX0
本当なら白ひげがシャドーボクシングするだけで完勝だけどな

15: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:04:56.69 ID:gweMuZAGa
エースいなかったら島ごとグラグラで沈めればええからな

20: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:05:35.00 ID:GJrGkyIWd
これやりまくればマリンフォード沈むよな?
エースがさっさと逃げてればマリンフォード潰してたのに
no title

38: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:10:06.76 ID:SWbqm7/da
>>20
海ごと凍らすだけやん

55: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:13:01.63 ID:2X3zaB6F0
>>38
凍っても傾く対象が海から氷塊になるだけだから意味ないぞ

21: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:05:40.34 ID:p3J6V7AR0
津波って一方向だけじゃないしこの津波で滅んでる小さい島とかありそう

23: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:06:21.09 ID:irOS5oHa0
これだけ遠距離の大量に動いてる水すら凍らせられるんなら
遠距離から海賊共を直接凍らせることなんて余裕なはずなんやけどな

25: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:06:53.11 ID:PH9ZC/QDd
グラグラ破壊力ありすぎて味方も巻き込むから全力出しにくいな
白ひげ海賊団より白ひげ1人の方が勝ってた可能性ある

27: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:07:46.55 ID:IUZjlj1cd
>>25
1人ならハゲの馬鹿息子にも刺されないしな

57: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:13:15.45 ID:ZHZvChmxd
>>25
性格的に白ひげよりも黒ひげのがグラグラ合うって皮肉やな

30: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:08:45.37 ID:+Gpe9xPX0
タイマンの強さはともかく白ひげ海賊団って集団戦の火力クソ低いよな

37: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:10:03.32 ID:Rahq3FdP0
>>30
白ひげが火力最高やから他は防御やヒーラー重視なんやろな

50: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:12:25.74 ID:+Gpe9xPX0
>>37
次点で広範囲巻き込めるのがそれこそエースくらいなのがな
後はオーズとかジョズで物理ゴリ押しくらい

47: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:11:36.57 ID:hmMuMT5Ba
>>30
白ひげが子供みたいに地面に寝そべって手足バタバタさせてたら全員○せる火力出せるしな

116: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:23:28.88 ID:tdQfbEmJ0
>>47

32: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:09:28.34 ID:+TwPL0C90
実際一対一の接近戦でグラグラ使ってどう戦うん?
なんか空間パリンしとったけどよう分からんわ

83: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:18:14.87 ID:+Gpe9xPX0
>>32
まあリジェクトが破壊力クッソ高くなって無制限で使えますみたいなもんやから強いのは間違いないんちゃうか

34: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:09:45.91 ID:6DlTyVvi0
海軍も白ひげもこんな戦争する気なかったのに
黒ひげの対立煽りに乗せられてほんま草

39: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:10:10.49 ID:VCMyqy350
グラグラって覇気でどうにかなる相手なんか?
なんかこれだけスケール違いすぎてわからんわ

40: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:10:11.14 ID:u9lXIiHX0
グラグラしまくったらって言うけどそれだとエースも4ぬからな

43: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:11:07.62 ID:Rahq3FdP0
>>40
白ひげが完全に弱るまでエース処刑しようとしなかったしな

45: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:11:24.82 ID:0cBXSxfJH
これって青キジいなかったらどうなってたんやろな

51: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:12:29.07 ID:QC8hTHvSd
なんで対ロジャーでグラグラ使わんのや?
薙刀オンリーで戦ってへん?

58: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:13:37.25 ID:Rahq3FdP0
>>51
全盛期は覇気がメインでグラグラは補助やった
年取ってから覇気も衰えてグラグラメインに変えた

67: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:15:47.81 ID:GGFhxim/0
>>58
全盛期の白ひげが本気で海軍に牙剥いてたらどうなってたやらやな

73: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:17:13.93 ID:+I8pUHwT0
>>67
その時代はガープも全盛期だからどうにもならないぞ

87: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:19:16.71 ID:2X3zaB6F0
>>67
白ひげガープセンゴク戦闘の余波でマリンフォードは沈みそう

53: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:12:45.41 ID:ESL3piap0
これ凍らせなかったらエース死亡だよね
内心ホッとしてそう

59: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:13:53.97 ID:6FxAvB5Nd
白ひげ4んでからの方が海荒れてるの草生える
海賊達は海軍より白ひげの方が怖くて大人しくしてたのに

71: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:16:24.23 ID:2X3zaB6F0
>>59
白ひげは海を守るいいヤクザだった模様
マムやカイドウも白ひげ意識してたし海軍よりよっぽど抑止力だったよな

74: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:17:15.38 ID:XQS7d8QW0
>>71
海軍いらないじゃん

77: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:17:38.35 ID:Rahq3FdP0
>>71
シャンクス「白ひげもカイドウもビッグマムもいなくなったしワンピース取りにいこうかw」

80: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:18:10.40 ID:jmC7hnXT0
白ひげは別格よ
no title

81: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:18:11.35 ID:F4rwdNhyd
マム&カイドウ「白ひげ4んだンゴwワンピース取りに動くで~w」

シャンクス「マムとカイドウ4んだンゴwなぁベック…そろそろ取りに行こうかワンピース…」


こいつらさぁ…

96: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:20:04.85 ID:OXASX6rAp
>>81
シキ「ロジャー4んでやる気なくなったわワンピースとかミーハー海賊増えるだけでくだらん」
っぱシキよ

82: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:18:14.09 ID:+2rxuILH0
てかジジイになって病気の時にやったのがアレなら
全盛期のグラグラマジヤバくないか?

85: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:18:40.19 ID:bY5jQsRB0
あまり話題になってるとこ見たことないんやが頂上決戦で一番やばいのって世界最強クラスの攻撃ですら破壊きなかった壁だよな

95: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:20:02.09 ID:Wd9dimhup
>>85
あれで鎧作ったらヤバそう
物理より悪魔の実の能力打ち消してるんやろか

88: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:19:35.73 ID:4DYUgrAz0
全然流れ覚えてないんやが、なんでさっさとエース処刑せんかったの?

白ひげが攻めてくるの待ってたやん

104: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:21:10.94 ID:vwNQLV2F0
>>88
処刑しても攻めてくるやん
なら人質にして戦ってた方がグラグラ攻撃の盾にできるやん

101: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:20:47.57 ID:qo0BitVPd
白ひげは格を落とさず4ねたけど、カイドウはいまいちそうやないというか、展開の都合で弱体化して負けた感がある

107: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:22:00.88 ID:+Gpe9xPX0
>>101
マムもやけどただの体力お化け感がな
戦闘が大味でつまらんわ

113: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:22:40.63 ID:NrNOleGJ0
>>101
尾田っちがカイドウはただのパンチで倒せない、別の方法を考える必要があるとか言ってるの見てカイドウの4に様にめちゃくちゃ期待してたんやがただのパンチで倒したからつまらんかったな

142: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:27:38.83 ID:gGD0uAro0
>>113
ただのパンチというよりあれもう漫画のジャンル変更やろ
ニカが世界観改変の能力あるから倒せただけで普通にやったら勝てんわ

147: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:28:22.39 ID:BrEnVPmha
>>113
???
せやから猿神銃の時に流桜使って倒してたやん
読んでへんのかお前

111: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:22:24.94 ID:d7JMKaYfd
白ひげは赤犬と黒ひげ
カイドウは赤鞘とヤマトとルフィ
マムはローとキッド

マムだけ明らかに恥だろ…
四皇で最も情けない4に方だわ

121: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:24:22.72 ID:NrNOleGJ0
>>111
考慮すべきはマムは邪魔のない単体で負けたって点やな
ビッグマム海賊団って括りやとキッドとローはマムの顔すら拝めず4んでたやろ

130: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:25:54.77 ID:UB1Im4uld
>>121
ビッグマム海賊団も一応ワノ国きてるしなぁ…
マルコの蹴り一発で場外いっただけでやっぱりビッグマム海賊団自体雑魚やわ

154: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:29:40.31 ID:NQkhBL12a
>>111
オペオペは41歳の取っておきでカイドウからみてもチート能力やからな
キッドはちょっと豪華なおまけやね

114: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:22:40.84 ID:uXvQicLI0
なんやかんや言われてるけど白ひげが旧四皇の中で一番カッコよくてすこ
格落とす原因となった敗北者の息子さぁ

338: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:51:25.11 ID:+tr8ejaGd
>>114
最後のやらかしからするとエースの生来の気質はロジャーのクソ短気な方の性格なんだよな

350: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:52:29.14 ID:YShHf0q+H
>>338
あんな嫌ってた親父そっくりで結果白髭も4に敗北者になるとか作者はエース嫌いなんやろうな
くっそ皮肉でかいたもんを感動扱いされて困惑してそう

117: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:23:41.21 ID:jmC7hnXT0
強い
no title

131: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:25:55.08 ID:2X3zaB6F0
>>117
カッコいい

132: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:26:05.85 ID:+BESCF1Up
>>117
正直クソかっこいい

135: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:26:46.96 ID:1WfXuoY60
>>132
王直クソかっこいいに見えたわ

136: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:27:01.77 ID:C2qYgGTvd
白ひげはこれで株を回復したから
no title

145: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:28:05.42 ID:NrNOleGJ0
>>136
これほんまかっこいいよな
触れてないの何でこんなかっこいいんや
語彙力なくなるわ

163: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:31:03.05 ID:2X3zaB6F0
>>136
まーじでカッコいい

169: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:31:31.29 ID:m0q5IFLs0
>>136
すまんこの薙刀の色変えるヤツなんで戦争でやらんかったん?

177: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:32:15.80 ID:C2qYgGTvd
>>169
衰えてたんや…

210: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:36:14.57 ID:2X3zaB6F0
>>169
尾田っちが夏休みに思いついたから

148: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:28:26.32 ID:/Y2QWlQfM
ロジャーの息子?存在が罪や!探し出して○せ!
捕まえた?よっしゃ死刑や!
って感じやのに
伝説の悪魔の実を食った?七武海を倒した?ロジャーの息子の義兄弟?革命家の息子?…まあええやろ
流石に不自然よな

152: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:29:10.18 ID:hPVSbT5la
>>148
シャンクスのせいやろ

157: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:29:53.28 ID:flDUFAje0
>>148
シャンクスが嘘の情報流してたんやろ

348: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:52:13.14 ID:SRUQeCEB0
>>157
五老星「お前のゴムゴムの実、最近なくない?」

ある海賊について話が…

370: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:54:47.90 ID:zljaB1/9d
>>348
シャンクス「来たか…ルフィ(クソデカ地雷解禁せなアカン)」

417: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 22:00:08.87 ID:X3VVmJ1td
>>370

162: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:30:53.91 ID:KZj8hToR0
>>148
エースは黒ひげに負けて捕まっただけやん

183: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:32:58.71 ID:2X3zaB6F0
>>148
バーソロミュー・くま「五老星に○せって言われたけど2回とも見逃したわwww」

230: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:38:50.33 ID:BrEnVPmha
>>148
マジレスすると下手に海軍がルフィを殺しても世界政府から実が逃げるって性質のせいで詰むだけやんけ
せやから覚醒しそうにないある程度雑魚い奴に食わせた状態でキープしておくのが無難やろ
シャンクスとか黒ひげが手に入れてたら最悪やんけ

244: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:40:38.12 ID:UUo1ta38M
>>230
それこそ監獄にぶち込んどけばええんちゃうの?
漫画にあんま言っても野暮やけどそれで案の定覚醒したわけやし

264: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:42:37.36 ID:BrEnVPmha
>>244
まぁ無理やり理由つけるならそのために大将みたいな強いキャラを送った結果覚醒した!ってパターンになるのを防ぐためやろか?

265: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:42:50.56 ID:Ngvgwqrw0
>>148
アラバスタ スモやんが逃がす
空島 追えない
W7 CP9を使いロビン回収
エニエスロビー 敗北
スリラーバーク モリア+クマで潰そうとする
インペルダウン~戦争 逃げられる
魚人島 追いにくそう
パンクハザード スモやんが雑魚
ドレスローザ 藤虎が逃がす
ゾウ 追えない
ホールケーキアイランド 四皇には手出せない
ワノ国 手出せない

前半舐めプしてたのと逃がす裏切り者がいるのが良くない

271: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:43:58.38 ID:HVw3ZAtI0
>>265
ワノ国で結果としてCPにニカ覚醒の引き金引かせてるの草

286: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:45:04.91 ID:NldH4OSc0
>>265
上層部にしてみたらルフィってそんなヤバいやつだったんか
そりゃスモーカーじゃ無理やみたいになってんのかな

309: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:47:27.08 ID:+PwIXgCY0
>>286
スモーカーって所詮グランドラインの開始地点に配属されるレベルやからな
しかもそこ突破されても全然驚かれない程度の評価

ドラゴンには何もできなかったし

311: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:47:27.83 ID:nkcbJGUT0
>>265
青キジが逃がすもある

323: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:48:40.63 ID:Ngvgwqrw0
>>311
そことW7の後ガープが逃がすのも忘れてたわ

156: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:29:50.78 ID:a0P94+aAp
青キジがロングアイランドで会った時はルフィの正体知ってたんか?

161: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:30:35.66 ID:Rahq3FdP0
>>156
お前の爺さんは恩人って散々言ってたやん

172: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:31:58.20 ID:vwNQLV2F0
>>156
細かく素性を辿れば骨のある一味とか言ってたしヴィンスモークとか霜月とかあの時点で知ってた可能性高いで

167: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:31:19.27 ID:jmC7hnXT0
うーんこの
no title

175: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:32:06.13 ID:0Sx/438+p
>>167
ドフラミンゴの底知れない感じ好きだった

179: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:32:33.44 ID:w9Nm3Qllp
>>167
ジョズも止まるレベルやからしゃーない
白ひげとマルコ以外誰もドフラミンゴに勝てなさそう

170: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:31:40.05 ID:C2qYgGTvd
白ひげ脳みそ半壊してるのに黒ひげ圧倒するのはすごいわな
脳みそ半分失っても七武海レベルならボコれるってことよな?化け物だろ

178: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:32:29.22 ID:NrNOleGJ0
カイドウは一対一ではなく一対多で負けて欲しかったわ
それが1番格を残したまま倒されてたんちゃうか
ビッグマムは話の展開上退場させないといけなかったとはいえあそこでマムとカイドウの結託はあかん
最悪マムは残して五皇でよかったと思うんや

237: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:39:31.12 ID:NldH4OSc0
>>178
その通りやけどボスは主人公が倒すっていう尾田っちのこだわりなんやろな
たまにはゾロとかサンジがボス倒すの見たいんやけどな

243: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:40:28.47 ID:Rx4IbwLTr
>>237
キッドローがマム倒したからゾロサンジでもええよな

199: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:35:06.83 ID:flDUFAje0
グラグラ強いって言うけど直撃食らった赤犬と黒ひげが普通に復帰してる時点でよく分からんのよな

205: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:35:47.89 ID:xfOmjy7hd
>>199
白ひげ脳みそ無くなってる死にかけの状態やしな

247: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:40:53.84 ID:BrEnVPmha
>>199
そもそも赤犬と黒ひげとか一応ラスボス候補ではあるんやからそれくらい耐えるやろ
赤犬とか普通に善戦してるし
黒ひげ倒したマゼランがおかしいだけ

263: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:42:33.21 ID:6DlTyVvi0
>>199
赤犬は尾田先生直々に強キャラ認定してるんほぉ枠だぞ
ルフィみたいな雑魚が主人公だからお話として続けられるけど赤犬なら一年で終わりやぞ

221: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:37:50.26 ID:Xvnlgfm1a
まぁでもロジャーは実無しで海賊王になったのに白ひげはグラグラとかいう最強能力と覇気あって海賊王なれなかったんだから敗北者よな

242: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:40:22.77 ID:7+szibsBd
グラグラが黒ひげに渡るとか余計に脅威だろ
白ひげは強いだけで危険な思想は持ち合わせてないしむしろ一番大人しい大物海賊やんな

251: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:41:26.49 ID:flDUFAje0
>>242
世界政府の庇護下になくても健全に国家が運営できる社会の維持とか危険思想過ぎる

248: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:41:07.16 ID:3zNQaX7M0
世界滅ぼせる力なんか赤犬も青雉も持ってるやろ

267: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:43:24.84 ID:+1j2RT9H0
>>248
津波を起こせるのは規模が違うやろ
ルフィとかマムですら簡単に海に落ちて4にかけるし

274: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:44:05.00 ID:hYr6WPStd
>>248
地震は明らかにスケールが違うしな

256: こたつの中の名無しさん 2022/09/22(木) 21:41:36.64 ID:+PwIXgCY0
グラグラが強いんじゃなくて白ひげが強いってことにするために黒ひげのグラグラはちょい弱にしてほしかった
引用元 センゴク「白ひげは世界を滅ぼす力を持っているんだ!」青キジ「アイスエイジw」