
1: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:53:18.92 ID:Cv+9U4Ik0
スクウェア・エニックスは現在、同社の株式の売却を検討しており、潜在的な買い手にはソニー、テンセント、ネクソンなどが含まれます.
https://twistedvoxel.com/square-enix-sell-stakes-potential-buyers-sony-tencent/
https://twistedvoxel.com/square-enix-sell-stakes-potential-buyers-sony-tencent/
2: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:53:38.55 ID:aKVPOUFD0
まだ早い
3: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:53:50.20 ID:iscFGyZv0
え
4: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:54:00.75 ID:2E6MBvxz0
チカニシ逝ったああああああああああああああああああああああああああ
6: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:54:36.81 ID:PyRxk2sjd
高齢化で何も生み出せなくなってきたからな
企業としてヤバい
企業としてヤバい
8: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:54:56.45 ID:cdiR2EcRa
スクエニのスク部分とエニックス部分また別れたりしてなw
9: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:55:09.72 ID:iscFGyZv0
松田のせい?
クソゲー連発
ガチャゲーサ終連発で信用無しックス
クソゲー連発
ガチャゲーサ終連発で信用無しックス
10: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:55:22.69 ID:TYQ+Qjjl0
IPは欲しいだろうけどスタジオは要らんだろうし、わざわざ買うかなぁ?
11: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:55:44.73 ID:aKVPOUFD0
ソニーが買わなかったらもうゲーム辞めようかな
72: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:10:13.89 ID:ZnQAUC1Q0
>>11左手ハードファンの祈りワロタ
12: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:55:44.73 ID:BONPALhU0
ゲボエフ16どうなるんや?
144: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:30:47.26 ID:yKRgYGoJ0
>>12
16って元からPS5独占の爆死確約なんだろう
ソニーが買って支えてやれよとは思う
16って元からPS5独占の爆死確約なんだろう
ソニーが買って支えてやれよとは思う
14: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:55:55.41 ID:2E6MBvxz0
うわあああああああああああああああああああああああああああ
ドラクエ12PS5独占だああああああああああああああああああああああああああ
ドラクエ12PS5独占だああああああああああああああああああああああああああ
16: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:56:19.83 ID:JGBFe0uT0
ソニーが妥当だろうが
テンセントめっちゃ金出しそうなんだよな
テンセントめっちゃ金出しそうなんだよな
17: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:56:49.31 ID:IVDIrk5Fd
これ買収じゃないぞ
いらないスタジオを捨てるってだけ
>スクウェア・エニックスは、会計年度決算の電話会議で、資本効率を改善するために、ソニーなどの潜在的な買い手にスタジオの株式を売却することを検討していることを明らかにしました
いらないスタジオを捨てるってだけ
>スクウェア・エニックスは、会計年度決算の電話会議で、資本効率を改善するために、ソニーなどの潜在的な買い手にスタジオの株式を売却することを検討していることを明らかにしました
23: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:58:17.23 ID:TYQ+Qjjl0
>>17
なおさらソニーは買わんだろ
基本的に付き合いが長くて実力を知ってるスタジオしか買わない方針だし
なおさらソニーは買わんだろ
基本的に付き合いが長くて実力を知ってるスタジオしか買わない方針だし
26: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:59:02.56 ID:1RKgw5Wqd
>>17
ゴキちゃん、ぬか喜びwwww
ゴキちゃん、ぬか喜びwwww
28: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:59:13.37 ID:KOrP6yzqd
>>17
はい、解散
はい、解散
34: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:01:43.76 ID:RqIt5HQd0
>>17
トゥーム作ってたクリスタルダイナミクスもスウェーデンの会社に売ったしな
トゥーム作ってたクリスタルダイナミクスもスウェーデンの会社に売ったしな
311: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 22:16:01.49 ID:tfO6Jw/+0
>>17
スクエニのコンテンツは手に入らないって事?
それで客引きするのが本体だろうに
ゴミ渡されるだけかよ
スクエニのコンテンツは手に入らないって事?
それで客引きするのが本体だろうに
ゴミ渡されるだけかよ
314: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 22:19:27.64 ID:VVHzEN/Z0
>>311
スタジオがIPの権利を持って無ければ別途買う必要がある
スタジオ買ったら手に入るのは当然だけどそのスタジオが持ってるものだけだよ
DQとかFFは開発スタジオに権利を持たせてないだろ
出版とかグッズでも商標とかキャラクターを使いまくってるんだから
スタジオがIPの権利を持って無ければ別途買う必要がある
スタジオ買ったら手に入るのは当然だけどそのスタジオが持ってるものだけだよ
DQとかFFは開発スタジオに権利を持たせてないだろ
出版とかグッズでも商標とかキャラクターを使いまくってるんだから
19: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:57:45.28 ID:cdiR2EcRa
ソニーがスクエニ買ったぞ!→元々プレステメイン任天堂MS関係ない
テンセント、ネクソンが買ったぞ→プレステ優先無くなってソニー涙目
実質これソニー悲報だろ
テンセント、ネクソンが買ったぞ→プレステ優先無くなってソニー涙目
実質これソニー悲報だろ
20: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:57:45.60 ID:aZ9wojOu0
なんか売れそうなスタジオあったっけ
トゥームレイダーのところはもう手放したのよね?
トゥームレイダーのところはもう手放したのよね?
292: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 21:59:25.25 ID:VVHzEN/Z0
>>20
ルミナスプロダクションとかいう所じゃねーの?
AAA作る為に作った子会社でフォースポーケンとか作ってるスタジオなかったっけ?
あれ金喰い虫っぽい感じだしオンギー強そうだし
ルミナスプロダクションとかいう所じゃねーの?
AAA作る為に作った子会社でフォースポーケンとか作ってるスタジオなかったっけ?
あれ金喰い虫っぽい感じだしオンギー強そうだし
22: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:58:04.86 ID:+Nk932Z/0
今のスクエニ買っても美味しく無いやろ正直
24: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:58:21.57 ID:oncEOXzga
どっちも泥舟っぽいのがまた
25: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:58:29.62 ID:3poZaqDH0
任天堂信者を誘うスレと見せかけてスクエニにまだハード戦争覆せる力があると思ってるPSおじさんを釣り出し馬鹿にするスレ
167: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:37:18.69 ID:hCOMY5Jg0
>>25
やめたれw
やめたれw
29: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 19:59:56.95 ID:8JZRuMQw0
じゃあ任天堂が買えばいいじゃん
39: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:02:24.96 ID:biP8gntzr
>>29
金はあるんだよな。
ソニーより。
スタジオの中の人はどこ希望なのかな?
金はあるんだよな。
ソニーより。
スタジオの中の人はどこ希望なのかな?
97: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:17:30.71 ID:OdjA91yP0
>>29
モノリスを買った時は方向性が合ったからだしなあ
スクエニの自分勝手なトップ開発者たちの方向性が合うとは思えない
モノリスを買った時は方向性が合ったからだしなあ
スクエニの自分勝手なトップ開発者たちの方向性が合うとは思えない
271: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 21:35:51.38 ID:KcxZ7E4/0
>>97
モノリスって別に方向性はそんなに任天堂とあってないだろう。結果的に任天堂がリーチしない客層を掴む為に重宝されてるってだけで。
ただ任天堂は技術者を大事にする会社で、モノリスは全盛期スクエアの優秀な技術者が揃ってた。今のスクエニに任天堂が欲しがるような人材がどれだけいるかって言うとな……
モノリスって別に方向性はそんなに任天堂とあってないだろう。結果的に任天堂がリーチしない客層を掴む為に重宝されてるってだけで。
ただ任天堂は技術者を大事にする会社で、モノリスは全盛期スクエアの優秀な技術者が揃ってた。今のスクエニに任天堂が欲しがるような人材がどれだけいるかって言うとな……
394: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 23:12:52.15 ID:OdjA91yP0
>>271
岩田元社長がそう言ってたんだが
岩田:当社がM&Aをしない、といいますのは、少し前提条件を含めてご理解いただく必要がございます。どんな場合でもM&Aは決してしません、と申しあげているのではなくて、M&Aをして、会社を買って、その会社の価値が任天堂の中にちゃんと取り込めるのであれば良いわけです。たいていの場合、ソフト開発会社の価値というのは、会社という入れ物ではなくて、会社に属していらっしゃる人についているんです。
今回のモノリスソフトさんの場合には、モノリスソフトの社長の杉浦さんと任天堂はこの間、長くお付き合いをさせていただいていて、杉浦さんの考え方と任天堂の考え方は十分近いということ、そして杉浦さんのやられたいソフト作りの方向と、任天堂の求めているものが噛み合っているので、任天堂として応援したい、ということがあったので、こういうことをしたということです
岩田元社長がそう言ってたんだが
岩田:当社がM&Aをしない、といいますのは、少し前提条件を含めてご理解いただく必要がございます。どんな場合でもM&Aは決してしません、と申しあげているのではなくて、M&Aをして、会社を買って、その会社の価値が任天堂の中にちゃんと取り込めるのであれば良いわけです。たいていの場合、ソフト開発会社の価値というのは、会社という入れ物ではなくて、会社に属していらっしゃる人についているんです。
今回のモノリスソフトさんの場合には、モノリスソフトの社長の杉浦さんと任天堂はこの間、長くお付き合いをさせていただいていて、杉浦さんの考え方と任天堂の考え方は十分近いということ、そして杉浦さんのやられたいソフト作りの方向と、任天堂の求めているものが噛み合っているので、任天堂として応援したい、ということがあったので、こういうことをしたということです
106: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:19:53.72 ID:fEZ87xKF0
>>29
任天堂からしたらスクエニよりモノリスのほうが価値がある
任天堂からしたらスクエニよりモノリスのほうが価値がある
278: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 21:48:38.87 ID:GG5r8e160
>>29
マリオに剣持たせようとしてまた喧嘩になるぞw
マリオに剣持たせようとしてまた喧嘩になるぞw
31: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:00:08.65 ID:JGBFe0uT0
売れるスタジオって何さ
37: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:02:13.52 ID:tCac24v50
>>31
スクエニもスクエニHDが持ってるスタジオな
スクエニもスクエニHDが持ってるスタジオな
57: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:07:12.95 ID:VTHTTOa1M
>>31
ゲーム部門を売って出版その他を残す
FOXがメディアを残してディズニーに映画部門売却したのと同じパターン
ゲーム部門を売って出版その他を残す
FOXがメディアを残してディズニーに映画部門売却したのと同じパターン
36: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:02:05.24 ID:JHtmPIaZ0
ソニーが欲しがるのってムービー専門に作ってるとこ?
38: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:02:14.04 ID:tIqvF9B70
デンセントは中国に睨まれ中だからアレなんじゃね?
40: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:03:32.07 ID:TQOQ67J2p
今どきスクエニ神聖視してるのなんて50歳くらいのゴキおじいちゃんくらいしかおらんやろ
42: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:03:43.46 ID:SxWLjREq0
スクエニって任天堂に忖度もかなりしてるのに任天堂の名前があがらないもんなんだな
サードダイレクト=半数スクエニなんてしょっちゅうあるのに
サードダイレクト=半数スクエニなんてしょっちゅうあるのに
47: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:05:13.57 ID:HFEtTwNN0
>>42
ゲームの作り方が任天堂とスクエニじゃ真逆だからな
社風に合わんスタジオは要らんでしょ
ゲームの作り方が任天堂とスクエニじゃ真逆だからな
社風に合わんスタジオは要らんでしょ
52: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:06:07.45 ID:SxWLjREq0
>>47
へー任天堂的に要らないメーカーなんだ
なるほどねえ
へー任天堂的に要らないメーカーなんだ
なるほどねえ
330: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 22:30:48.95 ID:LJlpzFGN0
>>52
スクエニ 福田秀幸 でググってみな
リトル野村がごろごろいるような組織なんて任天堂でも立て直し出来ないよ
スクエニ 福田秀幸 でググってみな
リトル野村がごろごろいるような組織なんて任天堂でも立て直し出来ないよ
340: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 22:35:54.12 ID:YB1Bj0Wd0
>>330
今試しに調べてみたらエグかったわ
企業として終わってるだろ
今試しに調べてみたらエグかったわ
企業として終わってるだろ
348: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 22:40:28.78 ID:LJlpzFGN0
>>340
野村の下で働いていたらリトル野村になる
当たり前の話だけど笑えない話
野村の下で働いていたらリトル野村になる
当たり前の話だけど笑えない話
364: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 22:49:07.31 ID:VVHzEN/Z0
>>348
野村の仕事のやり方を見て仕事を学ぶんだからそうなるわな
仕事ぶりを評価するのも野村なんだから野村イズムを継承できない奴は野村を蹴落とすか他所へいかんと頭角を現す事はできない
10年以上それをやってたんだからFFも酷くなるわな
野村の仕事のやり方を見て仕事を学ぶんだからそうなるわな
仕事ぶりを評価するのも野村なんだから野村イズムを継承できない奴は野村を蹴落とすか他所へいかんと頭角を現す事はできない
10年以上それをやってたんだからFFも酷くなるわな
60: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:07:32.94 ID:SxWLjREq0
テンセントに買われたら最悪ってシナリオがあるからソニーでも箱でもいいと思う
任天堂的には無いらしいから話題にあがらないのは残念だな
任天堂的には無いらしいから話題にあがらないのは残念だな
68: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:09:15.86 ID:HULS8OJ00
テンセントよりはソニーに買われる方がましなんで今回はソニーに買って欲しいわ
71: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:10:10.88 ID:cW5oHr2Gd
>>68
FFやDQとか関係ない海外スタジオだぞ
どこに買収されてもまったく影響ない
FFやDQとか関係ない海外スタジオだぞ
どこに買収されてもまったく影響ない
78: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:12:19.18 ID:d4H0V8nW0
売られる可能性があるグループ一覧
https://www.hd.square-enix.com/jpn/company/group.html
https://www.hd.square-enix.com/jpn/company/group.html
198: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:45:56.58 ID:WBrwirOeM
>>78
Tokyo RPG Factory
Luminous Productions
主にこの2つかな?
Tokyo RPG Factory
Luminous Productions
主にこの2つかな?
85: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:13:53.08 ID:7QdkjYI30
ルミナスとか持て余してるしソニーに売っても良いと思うけどね
88: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:14:53.39 ID:HFEtTwNN0
ルミナスってフォースポークン作ってるとこだっけ?
ポリコレ的にもソニーとの相性は抜群だな
ポリコレ的にもソニーとの相性は抜群だな
96: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:17:26.19 ID:ttVPJam20
フォースポークン延期したのはこれか?
100: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:18:28.26 ID:0QfPtWVk0
昨日発表された決算も良くなかったもんな
ソフト売上めちゃくちゃ落ち込んでたし
ソフト売上めちゃくちゃ落ち込んでたし
112: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:21:32.71 ID:ttVPJam20
>>100
スクエニHDは、前日4日に発表した第1四半期決算は2ケタ超の減収・営業減益となったものの、大型タイトルの発売がない中で健闘したとの見方が市場の評価につながっているようだ。
株価爆上げしたけどな。正確には決算で逃げてたのが元の位置に戻っただけだが
スクエニHDは、前日4日に発表した第1四半期決算は2ケタ超の減収・営業減益となったものの、大型タイトルの発売がない中で健闘したとの見方が市場の評価につながっているようだ。
株価爆上げしたけどな。正確には決算で逃げてたのが元の位置に戻っただけだが
133: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:27:24.28 ID:0QfPtWVk0
>>112
へーあんなので株価上がるのか
MMOはともかくHDゲームは海外で存在感落ちてそうな感じなのに
へーあんなので株価上がるのか
MMOはともかくHDゲームは海外で存在感落ちてそうな感じなのに
120: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:24:24.88 ID:UjCRa1Rfd
元ソース見れば分かるけど、日本タイトルは自社で大切にすると言っとるよ
金喰いの洋スタジオいらねってこと
3) Phase 2 you say? Rising development costs of making games means with 100% owned studios, they need to be selective and concentrate resources, which limits expansion
4) Phase 2 – Another way is to be flexible with capital structure, so SE is doing a studio portfolio review.
5) Phase 2 = Some studios will remain 100% while others will change (equity method or JV), will also look to explore to expand the studio portfolio
6) Phase 2 – Biggest impact is on EU/US studios around large titles, will be able to allocate resources mainly to Japan titles.
7) Phase 2 = So SE is looking to sell stakes in its studios to others to improve capital efficiency. Right when others like Sony etc are buyers. I would expect Sony, Tencent, Nexon etc would be interested.
8) SE capitalized game dev costs are currently running at US$840m (content production account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
金喰いの洋スタジオいらねってこと
3) Phase 2 you say? Rising development costs of making games means with 100% owned studios, they need to be selective and concentrate resources, which limits expansion
4) Phase 2 – Another way is to be flexible with capital structure, so SE is doing a studio portfolio review.
5) Phase 2 = Some studios will remain 100% while others will change (equity method or JV), will also look to explore to expand the studio portfolio
6) Phase 2 – Biggest impact is on EU/US studios around large titles, will be able to allocate resources mainly to Japan titles.
7) Phase 2 = So SE is looking to sell stakes in its studios to others to improve capital efficiency. Right when others like Sony etc are buyers. I would expect Sony, Tencent, Nexon etc would be interested.
8) SE capitalized game dev costs are currently running at US$840m (content production account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:26:36.39 ID:HNswg2KV0
寝糞が買って活用できるスタジオなんかあるのか…?
141: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:29:16.63 ID:OHDi6Ikp0
ああ海外スタジオはまったく活かせてないから良いと思うよ
163: こたつの中の名無しさん 2022/08/05(金) 20:36:02.17 ID:SxWLjREq0
とにかくテンセントだけは勘弁してほしい
独占しまくるだろうけど箱でもいいPCでも出すだろうし
中国共産党に配慮した感情で動くテンセントだけは回避して欲しい
引用元 【豚悲報】スクエニがソニーに株式売却を検討wwwwww 独占しまくるだろうけど箱でもいいPCでも出すだろうし
中国共産党に配慮した感情で動くテンセントだけは回避して欲しい
コメント
コメントする