1: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:00:28.52 ID:CAP_USER9
8/3(水) 20:33
スポニチアネックス
茂木健一郎氏、炎天下でもマスク外せない風潮を痛烈批判「あほらしい。自分の頭で考えろ、と言いたい」
脳科学者の茂木健一郎氏(59)が3日に自身のツイッターを更新。炎天下の中でも、感染対策のためにマスクを付ける風潮に「マスク真理教、もうそろそろいいよね。あほらしい」と痛烈に批判した。
3日、東京大学大学院情報学環教授の池上高志氏が「井の頭線で、なんか視線感じるな、と思ったら、俺が茂木健一郎なわけではなく、マスクしてないからだった。この暑さで、みんなよく文句も言わずにマスクを」と、ツイート。
これに親交のある茂木氏が反応し「あのねえ(笑)マスク真理教、もうそろそろいいよね。あほらしい。ぼくはどうでもいいことは世間に従うから、しているけれどもね。くそどうでもいいこと。でもしていない人がいても、そもそもなんの気にもしないね(笑)自分の頭で考えろ、と言いたい」と持論を展開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e037112808ccd22ad591b30bac637bb57d941cb9
スポニチアネックス
茂木健一郎氏、炎天下でもマスク外せない風潮を痛烈批判「あほらしい。自分の頭で考えろ、と言いたい」
脳科学者の茂木健一郎氏(59)が3日に自身のツイッターを更新。炎天下の中でも、感染対策のためにマスクを付ける風潮に「マスク真理教、もうそろそろいいよね。あほらしい」と痛烈に批判した。
3日、東京大学大学院情報学環教授の池上高志氏が「井の頭線で、なんか視線感じるな、と思ったら、俺が茂木健一郎なわけではなく、マスクしてないからだった。この暑さで、みんなよく文句も言わずにマスクを」と、ツイート。
これに親交のある茂木氏が反応し「あのねえ(笑)マスク真理教、もうそろそろいいよね。あほらしい。ぼくはどうでもいいことは世間に従うから、しているけれどもね。くそどうでもいいこと。でもしていない人がいても、そもそもなんの気にもしないね(笑)自分の頭で考えろ、と言いたい」と持論を展開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e037112808ccd22ad591b30bac637bb57d941cb9
4: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:01:35.51 ID:3Ca4hiHT0
ほんこれ
204: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:40:30.13 ID:UrvXWFWd0
>>4
え?電車でマスクしないのが当たり前なの?
え?電車でマスクしないのが当たり前なの?
741: こたつの中の名無しさん 2022/08/04(木) 00:12:36.36 ID:3WoTtkDY0
>>4
5類にしない政府が一番悪いよ
5類にしない政府が一番悪いよ
5: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:02:00.98 ID:qCQC7F8i0
変なネーミングをつける人は信用できない
9: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:03:20.64 ID:jqOVO2hM0
自分の頭で考えてマスクしてる人もいるだろ
10: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:03:27.36 ID:LumCqsxZ0
さすがに電車内だったらマスクしろよ
11: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:03:31.39 ID:2SZcIRuB0
今そこまでマスクで批判されるか?
被害妄想じゃないか?
被害妄想じゃないか?
437: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 22:40:29.45 ID:cjhRAwzS0
>>11
それな
屋内ならともかく、外ならマスクしてなくても誰も気にしてない
それな
屋内ならともかく、外ならマスクしてなくても誰も気にしてない
13: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:03:55.49 ID:VT2eyV7x0
てか外歩いててマスクしてるやつはアホだろ
政府も外で歩いてる時はしなくていいと言ってるのに
政府も外で歩いてる時はしなくていいと言ってるのに
35: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:09:48.58 ID:2ktQzC4l0
>>13
政府の言いなり
自分の頭で考えろ、と言いたい
政府の言いなり
自分の頭で考えろ、と言いたい
377: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 22:16:28.32 ID:Sxz+7MX30
>>13
子供がしてるな。あれはかわいそう
子供がしてるな。あれはかわいそう
455: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 22:47:36.58 ID:+hYkw0pS0
>>13
外で人の居ないところでマスク→ただのアホ
外でもビル街で人の密集してるところ→マスクは正解
2年前にも山中教授が言ってただろ?ビル街では空気の逃げ道が無くて空気が滞留しやすいからマスクははめたほうが良いって
もう2年前だし、誰も覚えてないんだろうけど
ま、自分で考えろってことだ、ビル街でもかかりたいならマスク外せばいいし
外で人の居ないところでマスク→ただのアホ
外でもビル街で人の密集してるところ→マスクは正解
2年前にも山中教授が言ってただろ?ビル街では空気の逃げ道が無くて空気が滞留しやすいからマスクははめたほうが良いって
もう2年前だし、誰も覚えてないんだろうけど
ま、自分で考えろってことだ、ビル街でもかかりたいならマスク外せばいいし
467: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 22:51:24.04 ID:HxjKDi270
>>455
欧米だとんもう人込みとか関係なく誰もマスクなんかしてないぞ
してるとすれば未だに法的義務が残ってる場所だけだ
欧米だとんもう人込みとか関係なく誰もマスクなんかしてないぞ
してるとすれば未だに法的義務が残ってる場所だけだ
471: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 22:52:32.43 ID:4R5K5f800
>>467
茂木が外した電車なんてその法的義務が最も残ってる場所なんだがw
茂木が外した電車なんてその法的義務が最も残ってる場所なんだがw
732: こたつの中の名無しさん 2022/08/04(木) 00:06:27.02 ID:/L6N+8/i0
>>13
ただの散歩ならつけないけどそれ以外はつける
家を出る時につけとかないとマスクを忘れそうなのでな…
ただの散歩ならつけないけどそれ以外はつける
家を出る時につけとかないとマスクを忘れそうなのでな…
19: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:06:14.21 ID:MjcK4GHI0
日本はマスクしたいやつもかなり多いから言っても仕方ない
マスクしてなくても文句言ってくるやつ居ないなら他人がしてようが気にしないほうが良い
マスクしてなくても文句言ってくるやつ居ないなら他人がしてようが気にしないほうが良い
20: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:06:22.19 ID:DLaPH3C30
いや、自分の頭で考えてしてるんですがぁ
21: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:06:32.03 ID:up0rxJvF0
自分の頭で考えた結果、外しとらんのじゃボケが
32: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:09:25.51 ID:NyMrQE4a0
>俺が茂木健一郎なわけではなく、
これどういうこと?
この人にとっては茂木健一郎がハリウッドスターみたいな存在なのか
これどういうこと?
この人にとっては茂木健一郎がハリウッドスターみたいな存在なのか
261: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:49:31.71 ID:dDrxbzEy0
>>32
ほんと意味不明だよな
ほんと意味不明だよな
269: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:50:49.29 ID:eacu3H8R0
>>32
どうやらお友達の東大教授の発言らしいよ
で、その東大教授は茂木健一郎という有名人でもないのに…ってこと
どうやらお友達の東大教授の発言らしいよ
で、その東大教授は茂木健一郎という有名人でもないのに…ってこと
44: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:11:51.04 ID:FE0EDGrk0
流石にこの炎天下ではマスク警察に何言われようが外してるわ
無理w
無理w
46: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:12:35.34 ID:MdOH71xk0
電車内はともかく街歩く時、この暑さの中マスクしているのは流石にアホや
49: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:13:16.90 ID:jJvQBkyF0
>>1
「なんか視線を感じるな」
見てないw見てないw
自意識過剰w
「なんか視線を感じるな」
見てないw見てないw
自意識過剰w
60: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:14:56.51 ID:exEQ1ICU0
この方は、なんか上手いこと言おうとしていつも微妙に外してるよね。
73: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:17:07.26 ID:/aZ/R/xG0
>>60
大衆とは違うんだ!って自己顕示欲、承認欲を満たそうとしてるだけだな
大衆とは違うんだ!って自己顕示欲、承認欲を満たそうとしてるだけだな
68: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:16:00.16 ID:7XshPUSI0
ほとんど自分で考えてるやろ
別に1人の時外してるしそもそも炎天下の中で付けてようが外してようが熱いねん
別に1人の時外してるしそもそも炎天下の中で付けてようが外してようが熱いねん
72: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:17:06.94 ID:XGsdv2lb0
炎天下でマスク外せないのは違う理由だぞ
わざわざ外してポケットに入れるん?
カバンにしまうん?
建物出入りするたびに付けて外して…
面倒やろ
多少外歩く程度ならつけたままのほうが楽
どうせすぐコンビニとか入るし
ボタン一つでマスクが出て来たりする装置とかないの?
ドラゴンボールのクウラの最終形態みたいに
わざわざ外してポケットに入れるん?
カバンにしまうん?
建物出入りするたびに付けて外して…
面倒やろ
多少外歩く程度ならつけたままのほうが楽
どうせすぐコンビニとか入るし
ボタン一つでマスクが出て来たりする装置とかないの?
ドラゴンボールのクウラの最終形態みたいに
74: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:17:09.36 ID:zRZWyaKo0
考えて着けたり外したりしろ
ならわかる
考えて外せ
だからな
ならわかる
考えて外せ
だからな
79: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:17:43.02 ID:dlYUpheF0
今更外せと言われてもなあ
つけてたらつけてたで楽なんだよな
暑いけど
つけてたらつけてたで楽なんだよな
暑いけど
87: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:19:12.15 ID:qrPgWv5J0
>>79
メイクとか?
メイクとか?
332: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 22:01:04.53 ID:dlYUpheF0
>>87
それもあるし、仕事中ある程度表情隠せるじゃん
理不尽な上司のムカつくお小言とか、頭おかしい客の相手とかするときにすこぶる便利
それもあるし、仕事中ある程度表情隠せるじゃん
理不尽な上司のムカつくお小言とか、頭おかしい客の相手とかするときにすこぶる便利
83: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:18:33.06 ID:+bF2hVM00
皆ひとりひとり事情があって付けてるんだよ
理解して欲しいものだ
想像力を養ってもらいたいものだ
理解して欲しいものだ
想像力を養ってもらいたいものだ
113: こたつの中の名無しさん 2022/08/03(水) 21:24:34.63 ID:ebPgTvTS0
これは茂木が正しいわ
いちいち人の目気にしてマスク着けんのか
いちいち上からのお墨付き貰わないとマスク外せんのか
マジで馬鹿すぎだろ
引用元 茂木健一郎氏、炎天下でもマスク外せない風潮を痛烈批判「あほらしい。自分の頭で考えろ、と言いたい」 [爆笑ゴリラ★] いちいち人の目気にしてマスク着けんのか
いちいち上からのお墨付き貰わないとマスク外せんのか
マジで馬鹿すぎだろ

コメント
コメントする