IMG_4415

1: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:34:58.99 ID:WLJ7sRnv0
職場体験の高2、人さし指切断…機械監視中に

大分県教委は9日、大分市の県立情報科学高2年の男子生徒が職場体験中に
右手人さし指を切断したと発表した。

 生徒は病院で手術を受け、命に別条ないという。

 県教委高校教育課によると、生徒は同日午前11時頃、訪問先の
電子部品製造会社の工場(大分市)で、電線のカバーを
自動切断する機械の監視を体験。社員から機械に触れないように注意を受けていたが、
誤って指を出してしまい、指先を切断したという。

2: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:35:52.97 ID:3fsVOyUA0
これで高校生が訴えたら意味わからんな

3: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:35:54.01 ID:wGb60HBp0
アロンアルファがある

5: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:36:05.18 ID:k3ZZC6j/d
受け入れたくないやろな企業も

6: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:36:38.55 ID:8zH4xKNcd
陰キャは職場体験で指切断したことないらしいな

7: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:36:45.87 ID:PtR/4v/30
牛乳に入れて持っていくとくっ付けやすいらしいぞ

9: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:36:53.01 ID:8Xky5fgtd
くっつけて動かせるようになるんか?

62: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:44:08.27 ID:BO0u9EsG0
>>9
切れ方がよければなんとか……

113: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:52:27.38 ID:SDe8lMTp0
>>9
ワイの小学生のときの同級生は公園の遊具で指とばしたけどくっついたし
機械できれいに切れたら楽勝やろ

160: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:01:05.94 ID:zDT5Z/y3M
>>9
三年前ワイは首切断の事故にあったけどくっつかんかったなぁ

210: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:12:46.85 ID:iHlC0My50
>>160
ちょ、おまwww
成仏してクレメンスwww
【悲報】デュラハンJ民、現る

218: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:15:03.50 ID:m+/zxgYZd
>>210
これメンスよw

220: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:15:17.56 ID:WkXP6ug/0
>>210
最高‼

232: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:17:47.87 ID:RxXGDKIVa
>>210
なんJ終わってなかったwwwテラおもしろいンゴニキーwwww草草

233: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:18:00.72 ID:xaF5pWyH0
>>210
ガチでwww
給食の時間これ友達に見せるわww

11: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:37:31.97 ID:99hEX8URd
入るまえに体験出来てよかったな


12: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:37:48.03 ID:uB3dFsP70
ミシンの針で指と爪貫通させた奴おったな

16: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:38:08.94 ID:k24XxBjPa
流石にちょっと知的に問題があるのではなかろうか

18: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:38:22.17 ID:njWtx2WDp
労災体験

127: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:55:34.55 ID:oeS1yyp90
>>18

154: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:59:43.59 ID:nnHNRDPe0
>>18
これは貴重な体験

19: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:38:43.01 ID:q184Cv9Ea
一生忘れられない体験しちゃったねぇ😏

21: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:39:02.60 ID:O4hbe8TWM
まぁ…その……指で良かったな、10本もあるんやからええやろ
キンタマだったらもっと酷いことになってたで

28: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:39:46.46 ID:8Xky5fgtd
>>21
ちんちんだったらもっと大変だ😨

23: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:39:13.68 ID:kMQOR8s80
情報科学高に陽キャなんておるんか?

244: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:19:42.36 ID:dcbi6EsC0
>>23
両極端やぞ

26: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:39:30.50 ID:efXbQABm0
ダメ🙅って言われたらやりたくなっちゃうもんな

27: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:39:43.08 ID:nebeHyzqp
誤ってじゃないだろ
自ら切断しただろ

32: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:40:34.09 ID:jOEdfot2M
お前らって少しの失敗も許さない完璧人間だよなw

なんで人生失敗してるんや?

39: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:41:21.44 ID:wGb60HBp0
>>32
失敗を恐れて動けないんや

42: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:41:47.83 ID:2z1CMoDJ0
>>32
指を無くすような失敗するやつなんておらんぞ

48: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:42:23.09 ID:/JwY8nQrp
>>32
自分の胸に聞いてみろよ

49: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:42:39.91 ID:k3ZZC6j/d
>>32
これ失敗じゃないやん
ただの阿呆や

55: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:43:32.92 ID:XO587atgH
>>32
失敗(再生不能)

236: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:18:16.59 ID:glnyiq9W0
>>32
一言に失敗と言っても防げる失敗と防げない失敗があるやろ
これは防げるやつ

36: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:41:07.65 ID:U8Wj+gHAM
指1本欠損って身体障害者手帳貰える?

63: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:44:20.21 ID:R8x0iX/x0
>>36
貰える分には貰えるけど階級が低いからほぼ意味ない

148: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:59:04.02 ID:OpmBMhQz0
>>36
指によって重さが違ってたはず

37: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:41:10.14 ID:RhnNmnFcp
ウチに来てる植木屋さんがハサミとバリカンで二人指飛ばしてるけど
くっつけたがほぼ動かん言うてたな

135: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:57:08.51 ID:0/XS54FZM
>>37
神経までは繋がらんのか

52: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:43:13.36 ID:AY9FBZsx0
でも責任取らされるのは工場のおっちゃん

60: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:44:00.56 ID:1BSuC+STp
>>52
これ ほんま可哀想

56: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:43:33.29 ID:N/vj0rjM0
県訴えたところで指一本だと50万ぐらいもらって終わりだよな
割に合わねえ

67: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:44:49.87 ID:YKPXabard
これ訴えたらどこも職場体験受け入れてくれなくなるだろ

68: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:45:14.09 ID:XQCGBA590
すぐ冷やしてくっつけたら元通りになるんでしょ?
後遺症がなければいいけど

84: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:47:14.66 ID:RIkI1IRdM
>>68
ほんまエアプは見た目の話しかせんな指短くなるし神経何本か死んで今まで通り動く様になるのは切断後ほんとすぐの稀なケースなんだよ

72: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:45:32.74 ID:XO587atgH
人差し指とか何する時にも使うやろ
終わったな

73: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:46:02.66 ID:Ih07kVEH0
切断機に指入れられないカバーが付いてないのがおかしいって言い出す

85: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:47:46.75 ID:g0TSu4Tha
>>73
とはいえそれはその通りやろ

77: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:46:22.22 ID:gt7JFn71a
おっちゃん「触っちゃダメ🙅」

高校生「ヨシ!👆」

80: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:46:27.87 ID:CdIPKPCvM
まぁこういう奴はどうせ将来もこういう職に就いて指の2、3本飛ばすんやから
ちょっと時期が早まっただけの話や

82: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:46:46.87 ID:O4hbe8TWM
このガキ右利きだったら、かなり辛いだろうな

86: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:47:48.66 ID:XO587atgH
>>82
手出すとしたら利き手だろうし
終わったな

92: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:49:11.97 ID:aV6lcC4a0
ポカリをちょい水で薄めたのをビニールに入れて漬けるんやっけ

104: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:50:33.97 ID:PUNByA2vp
>>92
直接つけないほうがいい

129: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:55:54.89 ID:BO0u9EsG0
>>92
冷水を入れた袋を別に用意して間接的に冷やすのはいいことらしい
でも直接水の中に指を入れたりするのはアカンとか

100: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:50:11.49 ID:0B3lVEzv0

107: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:51:03.10 ID:NU9hM2E3r
>>100
ワイもこれ思い出した

120: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:54:19.11 ID:0bZRqbUEa
>>100
帽子が飛ぶとこほんまマリオ感ある

132: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:56:36.03 ID:nnHNRDPe0
>>120
マリオよりトムとジェリーとかそっちやろ

188: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:07:42.53 ID:99hEX8URd
>>100
これ生きてたらしいな

189: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:07:45.70 ID:+DzyEt+P0
>>100
これ全治一週間かかったらしいな

192: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:08:34.44 ID:kZtq5z4Ad
>>189
丈夫すぎやろ…

195: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:09:49.80 ID:xeZ3WGXjd
>>189
頑丈すぎやろ…

124: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:54:39.21 ID:P3UkMAzm0
陽キャやし問題ないやろ
すげえ本当に切れた!ギャハハ🤣
ってインスタのネタになって終わりや


126: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:55:34.08 ID:9n+Ru4c8d
>>124
周りも爆笑やろな🤣

130: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:56:14.30 ID:WV/JmaNN0
職場体験でそんなガチらんでもええやろ

133: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:56:54.55 ID:82Hfcpob0
くっ付くかどうかは切断のされ方と事故直後の処置がどうだったかやろな

137: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:57:33.50 ID:bwgH9d3jM
こんなんで企業側に責任が発生するとかマジ?

158: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:00:44.30 ID:D3IyXVM2M
>>137
職場体験ってそういうリスクがあるから大企業は工場のラインには絶対ガキ入れん

138: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:57:39.11 ID:KysgaVSj0
カイジも全指切断したけど元に戻ったし大丈夫やろ

157: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:00:37.02 ID:82Hfcpob0
>>138
あんなの現実なら仮に動く様になっても一生後遺症で苦しむレベルやろな

145: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:58:50.54 ID:wio16XGQd
指切断した事無い陰キャおる?w

153: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 11:59:30.76 ID:hxyXbuLJ0
失敗を恐れて動けないお前らとは大違いやね

155: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:00:07.30 ID:E4/iVeEg0
10年の陽キャ「ちょっとシゴトで
下手こいてな」

174: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:02:36.51 ID:TCx95rHm0
ダメって言うだけじゃダメなんやなあ

191: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:08:25.49 ID:o0enL6HtM
二度と右手で文字書いたりお絵描きできないのかわいそう
ゲームとかもやりづらいだろうなぁ

221: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:15:29.75 ID:lgP11Tvqa
おっちゃん「手いれんな」
A「見てw」手すっすっ
B「うはっ」
A「うぃーwww」すっすっ バチん
コレだろ

224: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:16:20.53 ID:P+gFmP8la
職場体験中の負傷、賠償責任などについて
生徒が職場体験の活動中に負傷等(負傷、疾病、障害又は死亡)をした場合は、学校管理下における責任の問題となる。その場合は、通常の教育課程における負傷等と同様に、独立行政法人日本スポーツ振興センターの災害共済の給付が行われる。

また、生徒が体験先において他人を負傷させたり、器物を破損した場合等については、主催者である学校または教育委員会が賠償責任を負う[4]。

239: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:18:32.74 ID:FEZ5zn1na
>>224
よかった
まともな法令あるんやな

242: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:19:04.97 ID:ZXxao9C5a
>>224
ようやっとる

250: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:20:22.89 ID:qkWulEBc0
彡(゚)(゚)(ここで指出したらどうなるんやろか…)

264: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:24:44.25 ID:TW4QW7hed
工場の見学とか臭いし怖いしでなんも触れたくないやろ
相槌打ってはえーってやってればええんや

265: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:24:45.38 ID:PozaYXMoa
こういうのがあるたびに新人に対してきつく言うようになって人が集まらなくなっていくんやな

273: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:27:12.07 ID:FW+/RWH+d
>>265
危険なことに対してきつく言うだけで忌避するような人間なんていつかやらかすだろ

267: こたつの中の名無しさん 2022/07/11(月) 12:25:21.00 ID:L5mvcFAOd
ええ体験したな
それが仕事や