1 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:15:03.07 ID:qf2jZf6/0
6 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:16:01.50 ID:P/yTsPfc0
芸能界なんてそんなもんやろ
8 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:16:10.21
どうやってコネ作るんだよ 無理じゃん
113 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:27:25.61 ID:KxwplE+M0
>>8
親が声優なら余裕
392 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:44:41.17 ID:loNblCIq0
>>8
枕しかないのかね、やっぱ
549 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:51:51.90 ID:NgWu2wjQ0
>>8
女には穴があるだろ
578 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:53:32.37 ID:UytsA0Ay0
>>8
元声優の人に、そういう女声優は、
オーディション後でもプロデューサーを出待ちして、呑みに誘ってると聞いたことあるよ
10 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:16:15.58 ID:jyR6jPCJd
どいつもこいつも判子みたいな声と演技やしただでさえ飽和状態なのに似たようなのが増えてもしょうがないやろ
15 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:16:54.70 ID:M1c4Xw7ua
とりあえず、見た目が良くて ダンスができて、歌が歌えて、ギターやピアノなどの一芸が出来て、話が面白くて、司会が出来て、百合営業が出来る事が大前提だね
それから演技とか声質とか見ればいい
17 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:17:02.92 ID:MvqrbjbEa
そもそも容姿と関係ない仕事がいくつあるのか
18 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:17:47.36 ID:irtS7SGA0
>>17
特に女はな
42 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:05.74 ID:WGE/IenY0
>>17
それはそうだが容姿自体をビジネスにしてるのはまたちょっと変わってくるんじゃね
20 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:15.51 ID:kuDOcZdK0
アニメに凝らなくてもネット声優として頑張っていけ
22 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:37.77 ID:M1c4Xw7ua
はっきりいうが演技なんてどうでもいい
売れてしまえば棒でもそれは個性と呼ばれる世界
大御所だってはっきりいって下手くそやぞ
聞き馴染みがあるから上手く聞こえるだけで
55 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:54.06 ID:WGE/IenY0
>>22
ほんとこれ
ネットで言われてる声優の演技の上手下手ほどどうでもいい話はない
23 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:42.57 ID:yejeaS6l0
適当な記事やな
エロゲーなら誰にでも仕事が来ると思ってる辺りも浅はか
エロゲの仕事すらまともに芝居できなきゃこねえよ
247 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:37:04.98 ID:I0Ng01dMd
>>23
はっきり言ってエロゲの方が流行り固定化されてるのにな
906 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 15:09:03.07 ID:yejeaS6l0
>>247
あっちの業界だって売れっ子の概念がある
俳優が声優やっても批判の声が上がるのと同じで、その業界にはその業界に特化した技術ってもんがある
エロゲ界もそうだし、芝居舐めすぎ
937 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 15:10:57.51 ID:Q1FEoxtQ0
>>906
業界人がぶっちゃけるニコ生みたいなの聞いたことあるけど普通にエロゲでも枕あるし誰がやってるかは業界誰でも知ってるでーみたいな感じだったな
24 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:43.63 ID:G9VCPzpl0
デビューは余裕でできるやろ
そこから仕事取れるかが問題なだけで
25 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:50.19 ID:4EtotmY7p
ほんで男の方はどうなんやろ
37 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:21:03.07 ID:M1c4Xw7ua
>>25
男は魔境やぞ
女の方がまだ一瞬でもチャンスはある
男は本当に才能が突き抜けてないと無理
51 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:45.79 ID:58p6budpp
>>37
これやな
うまくないとなれない
ただ一度火がつけば長いのも事実だよな
52 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:45.96 ID:P/yTsPfc0
>>37
今の若手中堅の男声優ってみんな同じような声して同じような演技してるけど
それも才能のうちか
63 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:23:37.48 ID:wu4OGJ560
>>52
そういう演技しろって言われるやろ
それ求められて呼ばれてるんやし
76 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:24:57.81 ID:P/yTsPfc0
>>63
まあそらそうやな
29 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:19:36.40 ID:00aQ/n1o0
もし釘宮2世みたいなのが現れてもダメなんか?
32 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:20:07.83 ID:M1c4Xw7ua
>>29
声だけ可愛くても確実に使われないだろうね
30 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:19:50.01 ID:1Z2H59pEa
むしろ入り口広くしすぎなんだよね
33 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:20:40.25 ID:0FEpivSo0
前から思ってたけどエロゲってそんなに枠あるんか?
45 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:22.54 ID:X3OGvjOCa
>>33
無いで
その上人気メーカーは実績あるか表からの転向組使うから狭き門や
実入りいいからな
36 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:20:50.09 ID:buVm4PHXd
いうてどうしようもないブス以外は関係ないやろ
声優で飛び抜けた美人なんかおらんし
38 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:21:04.12 ID:vif/DHcB0
声優に限らずタレントとか俳優もじゃない?
39 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:21:26.86 ID:JGSjRDSc0
演技力が無い顔だけの量産型声優ばっかりになった模様
41 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:21:57.34 ID:FWN4IzTCd
今時エロゲから仕事始める新人なんてほぼいないだろ
業界人に聞いてない妄想だってわかるぞ
44 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:19.98 ID:kfWHR/np0
杉田など人気声優の舎弟になって宣伝してもらえばワンチャンあるやろ
64 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:23:42.53 ID:S1BVMKDZd
>>44
アニゲラにゲストよく来るけど結局売れた奴ほとんどいない
56 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:57.13 ID:JDti3dVt0
コネと容姿だけで仕事貰えるからな
57 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:23:07.34 ID:P+U2hCrF0
もうアイドルやらタレントやらの転進組が大量におるからな・・・
同じくらいの声の力量やったらそら顔ええほう使うわ
65 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:23:44.19 ID:4qB+tA4X0
実質アイドルみたいなもんだしな
声あてるだけじゃなくてライブとか生放送とか色々出てるし
72 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:24:37.80 ID:ONvs90sZ0
クソガキがしょうもない夢を見て人生潰してると思うと気分ええわ
73 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:24:37.70 ID:fO0u3wRY0
そもそもエロゲも一部が独占しまくりで本当の無名が入る余地無いやろ
お前だぞ、奏雨
77 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:24:58.29 ID:AVlC1am40
そのてんバーチャルyoutuberの声優達はいい仕事もらったな
86 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:43.86 ID:m5NILHUj0
>>77
あれ稼げてるんか?
120 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:28:02.27 ID:AVlC1am40
>>86
あんだけスパチャ貰ってたら最初より給料増えるんやないか?しらんけど
80 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:10.98 ID:Kub+N484d
声優になりたいならまず演劇に進むべきやと思うわ
有名な人は演劇やってたイメージある
96 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:22.92 ID:YwY3Ldts0
>>80
役者崩れの声優のほうがいい声多い気がするわ
109 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:27:04.37 ID:je/pzSn20
>>96
役者崩れで声に特徴あるやつが声優になってるからそらそうやで
84 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:29.27 ID:Kq5IQZKk0
声優に顔求められるようになったのっていつからなん?
91 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:09.66 ID:hUI8prZXM
>>84
市場が大きくなったのは平野綾あたりからやろなあ
102 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:48.92 ID:DrwZUUk/0
>>84
何となくだがスフィアあたりからちゃう?
ここ10年やな
88 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:54.18 ID:M9I/IhRM0
イケメンでもなくてコミュ力もないのに男声優で出まくってた松岡ってなんなの??
上級国民?
98 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:34.42 ID:NWKN4G7U0
>>88
演技力抜群やし顔もマイナスになる程では無いから…
89 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:55.17 ID:ixySaLvpH
そりゃその上2割ぐらいより下の大半の声優なんか必要ないし
供給過多なだけやろ
90 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:00.55 ID:TuaO32lr0
媚売って気に入られてナンボなのはだいたいの業界で同じことやん
95 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:17.89 ID:Rdqyf7Pz0
エロゲ声優すごいみたいに言うけど表で大して売れてない高森奈津美が裏行った途端無双してる時点でね
99 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:39.67 ID:tlDYb42Xd
30前後に殆どが消える様な職業よう目指すなとつくづく思うわ
119 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:27:55.52 ID:DCJHIz4z0
>>99
サッカー選手を目指すクソガキ全否定は草
199 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:33:44.10 ID:lgH0hopk0
>>119
そりゃサッカー選手ぐらい稼げれば良いけどな
一般知名度も段違いやぞ
101 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:46.21 ID:fO0u3wRY0
今はエロゲよりもソシャゲやな、ぶっちゃけ
112 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:27:25.07 ID:M1c4Xw7ua
特撮 舞台あがりの声優のが養成所通ってきた奴らよりはマシやな
321 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:41:03.90 ID:KLZe8aPOa
>>112
もともと俳優が兼業でやる仕事やし
121 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:28:02.44 ID:kaxAEskT0
収入の悪さが話題になるのに声優になりたい人が減らないのは疑問だわ
128 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:28:43.08 ID:DrwZUUk/0
>>121
最近実家金持ち声優多くない?
昔は貧乏人が多かった
134 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:29:09.35 ID:3Ohq5XCD0
地声でそこそこのアニメ声出せる奴が勘違いして学校行って痛い目遭うんやろかね
140 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:29:37.65 ID:wu4OGJ560
声優になりたくて声優になるな
しょーがなくて声優になれや
149 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:30:08.11 ID:uaBQ7tsSd
>>140
あれほんま草
232 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:35:57.73 ID:YZYD1BEtp
>>140
黒沢ともよかな?
241 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:36:43.23 ID:sRd8Mv4J0
>>232
うまいのでセーフ
なお豚さんからはぼっこぼこに叩かれてるもよう
252 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:37:28.03 ID:irtS7SGA0
>>241
むしろ豚さんから人気あるだろ
160 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:30:37.69 ID:sRd8Mv4J0
放送部→養成所→声優なんてもう希少種の部類に入って来るやろな
161 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:30:38.08 ID:McpzNpvQd
求められること増えすぎておかしなことになってるわ
168 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:31:32.91 ID:fQuZYMFQ0
最近は生配信サイト流行ってるしそこでちやほやされて勘違いしちゃう中高生が増えてるのも悪いわな
ええ声なんて誰でも出せんねん
引用元【悲報】アニメ声優業界終了へ 「声優」の過酷な現実 上層部のお気に入りにならないとデビュー出来ず
【管理人から一言】
今やアイドル声優を看板にしときゃアニメどうでもいいんじゃねえかってレベルまで来てるんちゃうか
声豚の中じゃ可愛い絵にそこそこ可愛い声優が声当てれば神アニメ扱いされるからな(´・ω・`)
女子中高生のあいだで将来なりたい職業の上位に挙げられている“声優”。
アニメ業界は憧れの対象として位置付けられており、声優専門月刊誌『声優グランプリ』の付録『声優名鑑』に掲載されている女性声優の人数は2018年版で800名に達し
この8年間で264名も増加しているそうだ。
「アイドルの低年齢化に伴って、芸能界に憧れを持つ女子中高生は増えているのですが、いまの子供たちは必ずしも『AKB48』などのメジャーアイドルだけが目標になっているわけではないようです。
実際に、地方アイドルや地下アイドルなど、必ず芸能事務所に所属しなくても活動することができるようになってきているという背景があります。
最近では、声優として人気が出たあとに、歌手として成功している人もいるので、『まずは声優になりたい』という子が増えているのです。
若年層はアニメをよく見るので、親しみやすさを感じることも影響しているようです」
しかしながら、声優業界には憧れだけでは到底生き残れない過酷な現実が待っているという。
実際、一部の有名声優以外は大きな仕事はなかなか回ってくることはなく、希望を抱いて業界入りしたものの、程なく辞めていく人も多い。
■ 実績がないと活躍の難しい業界
「声優業界は一部の大御所の意向に沿った形で配役が決まることもあり、若手の場合はまずその人たちの“お気に入り”にならなければ仕事が入ってきません。
何のコネもない人が、いきなり人気アニメの配役に就くことはかなり難しいでしょう。
多くの女性はエロゲームの声などの仕事をこなすことから始めるのです」
また、声を仕事にしているにもかかわらず、容姿のよさが大きく影響するという。
「また、最近では声優にも容姿が求められています。いくら声がかわいくても、容姿が人よりも際立ってないと、仕事を勝ち取るための勝負に負けてしまうのです。
どの業界でも有名になるためには運と努力が必要ですが、アニメ業界もその例外ではありません」
実際にテレビのナレーション業界では、数人の大御所が持ち回りで仕事を請け負っており、新規のナレーターが入り込む余地はほとんどないと言っていい。
テレビ局を辞めたフリーアナウンサーが起用されることも多く、誰かが引退しなければ新規の人が入り込むことができない業界なのだ。
声優業界はそこまで市場が小さいわけではないが、憧れだけでは有名になるどころか、仕事すら入ってこない現実がある。
日本のアニメは世界が認めるカルチャーとして注目を集めるコンテンツだ。
声優に夢を抱いて業界入りした若者の活躍できる場が、さらに広がることを期待したい。
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180219/Myjitsu_043836.html
アニメ業界は憧れの対象として位置付けられており、声優専門月刊誌『声優グランプリ』の付録『声優名鑑』に掲載されている女性声優の人数は2018年版で800名に達し
この8年間で264名も増加しているそうだ。
「アイドルの低年齢化に伴って、芸能界に憧れを持つ女子中高生は増えているのですが、いまの子供たちは必ずしも『AKB48』などのメジャーアイドルだけが目標になっているわけではないようです。
実際に、地方アイドルや地下アイドルなど、必ず芸能事務所に所属しなくても活動することができるようになってきているという背景があります。
最近では、声優として人気が出たあとに、歌手として成功している人もいるので、『まずは声優になりたい』という子が増えているのです。
若年層はアニメをよく見るので、親しみやすさを感じることも影響しているようです」
しかしながら、声優業界には憧れだけでは到底生き残れない過酷な現実が待っているという。
実際、一部の有名声優以外は大きな仕事はなかなか回ってくることはなく、希望を抱いて業界入りしたものの、程なく辞めていく人も多い。
■ 実績がないと活躍の難しい業界
「声優業界は一部の大御所の意向に沿った形で配役が決まることもあり、若手の場合はまずその人たちの“お気に入り”にならなければ仕事が入ってきません。
何のコネもない人が、いきなり人気アニメの配役に就くことはかなり難しいでしょう。
多くの女性はエロゲームの声などの仕事をこなすことから始めるのです」
また、声を仕事にしているにもかかわらず、容姿のよさが大きく影響するという。
「また、最近では声優にも容姿が求められています。いくら声がかわいくても、容姿が人よりも際立ってないと、仕事を勝ち取るための勝負に負けてしまうのです。
どの業界でも有名になるためには運と努力が必要ですが、アニメ業界もその例外ではありません」
実際にテレビのナレーション業界では、数人の大御所が持ち回りで仕事を請け負っており、新規のナレーターが入り込む余地はほとんどないと言っていい。
テレビ局を辞めたフリーアナウンサーが起用されることも多く、誰かが引退しなければ新規の人が入り込むことができない業界なのだ。
声優業界はそこまで市場が小さいわけではないが、憧れだけでは有名になるどころか、仕事すら入ってこない現実がある。
日本のアニメは世界が認めるカルチャーとして注目を集めるコンテンツだ。
声優に夢を抱いて業界入りした若者の活躍できる場が、さらに広がることを期待したい。
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180219/Myjitsu_043836.html
6 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:16:01.50 ID:P/yTsPfc0
芸能界なんてそんなもんやろ
8 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:16:10.21
どうやってコネ作るんだよ 無理じゃん
113 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:27:25.61 ID:KxwplE+M0
>>8
親が声優なら余裕
392 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:44:41.17 ID:loNblCIq0
>>8
枕しかないのかね、やっぱ
549 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:51:51.90 ID:NgWu2wjQ0
>>8
女には穴があるだろ
578 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:53:32.37 ID:UytsA0Ay0
>>8
元声優の人に、そういう女声優は、
オーディション後でもプロデューサーを出待ちして、呑みに誘ってると聞いたことあるよ
10 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:16:15.58 ID:jyR6jPCJd
どいつもこいつも判子みたいな声と演技やしただでさえ飽和状態なのに似たようなのが増えてもしょうがないやろ
15 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:16:54.70 ID:M1c4Xw7ua
とりあえず、見た目が良くて ダンスができて、歌が歌えて、ギターやピアノなどの一芸が出来て、話が面白くて、司会が出来て、百合営業が出来る事が大前提だね
それから演技とか声質とか見ればいい
17 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:17:02.92 ID:MvqrbjbEa
そもそも容姿と関係ない仕事がいくつあるのか
18 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:17:47.36 ID:irtS7SGA0
>>17
特に女はな
42 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:05.74 ID:WGE/IenY0
>>17
それはそうだが容姿自体をビジネスにしてるのはまたちょっと変わってくるんじゃね
20 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:15.51 ID:kuDOcZdK0
アニメに凝らなくてもネット声優として頑張っていけ
22 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:37.77 ID:M1c4Xw7ua
はっきりいうが演技なんてどうでもいい
売れてしまえば棒でもそれは個性と呼ばれる世界
大御所だってはっきりいって下手くそやぞ
聞き馴染みがあるから上手く聞こえるだけで
55 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:54.06 ID:WGE/IenY0
>>22
ほんとこれ
ネットで言われてる声優の演技の上手下手ほどどうでもいい話はない
23 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:42.57 ID:yejeaS6l0
適当な記事やな
エロゲーなら誰にでも仕事が来ると思ってる辺りも浅はか
エロゲの仕事すらまともに芝居できなきゃこねえよ
247 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:37:04.98 ID:I0Ng01dMd
>>23
はっきり言ってエロゲの方が流行り固定化されてるのにな
906 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 15:09:03.07 ID:yejeaS6l0
>>247
あっちの業界だって売れっ子の概念がある
俳優が声優やっても批判の声が上がるのと同じで、その業界にはその業界に特化した技術ってもんがある
エロゲ界もそうだし、芝居舐めすぎ
937 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 15:10:57.51 ID:Q1FEoxtQ0
>>906
業界人がぶっちゃけるニコ生みたいなの聞いたことあるけど普通にエロゲでも枕あるし誰がやってるかは業界誰でも知ってるでーみたいな感じだったな
24 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:43.63 ID:G9VCPzpl0
デビューは余裕でできるやろ
そこから仕事取れるかが問題なだけで
25 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:18:50.19 ID:4EtotmY7p
ほんで男の方はどうなんやろ
37 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:21:03.07 ID:M1c4Xw7ua
>>25
男は魔境やぞ
女の方がまだ一瞬でもチャンスはある
男は本当に才能が突き抜けてないと無理
51 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:45.79 ID:58p6budpp
>>37
これやな
うまくないとなれない
ただ一度火がつけば長いのも事実だよな
52 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:45.96 ID:P/yTsPfc0
>>37
今の若手中堅の男声優ってみんな同じような声して同じような演技してるけど
それも才能のうちか
63 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:23:37.48 ID:wu4OGJ560
>>52
そういう演技しろって言われるやろ
それ求められて呼ばれてるんやし
76 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:24:57.81 ID:P/yTsPfc0
>>63
まあそらそうやな
29 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:19:36.40 ID:00aQ/n1o0
もし釘宮2世みたいなのが現れてもダメなんか?
32 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:20:07.83 ID:M1c4Xw7ua
>>29
声だけ可愛くても確実に使われないだろうね
30 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:19:50.01 ID:1Z2H59pEa
むしろ入り口広くしすぎなんだよね
33 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:20:40.25 ID:0FEpivSo0
前から思ってたけどエロゲってそんなに枠あるんか?
45 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:22.54 ID:X3OGvjOCa
>>33
無いで
その上人気メーカーは実績あるか表からの転向組使うから狭き門や
実入りいいからな
36 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:20:50.09 ID:buVm4PHXd
いうてどうしようもないブス以外は関係ないやろ
声優で飛び抜けた美人なんかおらんし
38 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:21:04.12 ID:vif/DHcB0
声優に限らずタレントとか俳優もじゃない?
39 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:21:26.86 ID:JGSjRDSc0
演技力が無い顔だけの量産型声優ばっかりになった模様
41 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:21:57.34 ID:FWN4IzTCd
今時エロゲから仕事始める新人なんてほぼいないだろ
業界人に聞いてない妄想だってわかるぞ
44 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:19.98 ID:kfWHR/np0
杉田など人気声優の舎弟になって宣伝してもらえばワンチャンあるやろ
64 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:23:42.53 ID:S1BVMKDZd
>>44
アニゲラにゲストよく来るけど結局売れた奴ほとんどいない
56 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:22:57.13 ID:JDti3dVt0
コネと容姿だけで仕事貰えるからな
57 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:23:07.34 ID:P+U2hCrF0
もうアイドルやらタレントやらの転進組が大量におるからな・・・
同じくらいの声の力量やったらそら顔ええほう使うわ
65 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:23:44.19 ID:4qB+tA4X0
実質アイドルみたいなもんだしな
声あてるだけじゃなくてライブとか生放送とか色々出てるし
72 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:24:37.80 ID:ONvs90sZ0
クソガキがしょうもない夢を見て人生潰してると思うと気分ええわ
73 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:24:37.70 ID:fO0u3wRY0
そもそもエロゲも一部が独占しまくりで本当の無名が入る余地無いやろ
お前だぞ、奏雨
77 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:24:58.29 ID:AVlC1am40
そのてんバーチャルyoutuberの声優達はいい仕事もらったな
86 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:43.86 ID:m5NILHUj0
>>77
あれ稼げてるんか?
120 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:28:02.27 ID:AVlC1am40
>>86
あんだけスパチャ貰ってたら最初より給料増えるんやないか?しらんけど
80 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:10.98 ID:Kub+N484d
声優になりたいならまず演劇に進むべきやと思うわ
有名な人は演劇やってたイメージある
96 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:22.92 ID:YwY3Ldts0
>>80
役者崩れの声優のほうがいい声多い気がするわ
109 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:27:04.37 ID:je/pzSn20
>>96
役者崩れで声に特徴あるやつが声優になってるからそらそうやで
84 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:29.27 ID:Kq5IQZKk0
声優に顔求められるようになったのっていつからなん?
91 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:09.66 ID:hUI8prZXM
>>84
市場が大きくなったのは平野綾あたりからやろなあ
102 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:48.92 ID:DrwZUUk/0
>>84
何となくだがスフィアあたりからちゃう?
ここ10年やな
88 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:54.18 ID:M9I/IhRM0
イケメンでもなくてコミュ力もないのに男声優で出まくってた松岡ってなんなの??
上級国民?
98 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:34.42 ID:NWKN4G7U0
>>88
演技力抜群やし顔もマイナスになる程では無いから…
89 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:25:55.17 ID:ixySaLvpH
そりゃその上2割ぐらいより下の大半の声優なんか必要ないし
供給過多なだけやろ
90 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:00.55 ID:TuaO32lr0
媚売って気に入られてナンボなのはだいたいの業界で同じことやん
95 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:17.89 ID:Rdqyf7Pz0
エロゲ声優すごいみたいに言うけど表で大して売れてない高森奈津美が裏行った途端無双してる時点でね
99 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:39.67 ID:tlDYb42Xd
30前後に殆どが消える様な職業よう目指すなとつくづく思うわ
119 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:27:55.52 ID:DCJHIz4z0
>>99
サッカー選手を目指すクソガキ全否定は草
199 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:33:44.10 ID:lgH0hopk0
>>119
そりゃサッカー選手ぐらい稼げれば良いけどな
一般知名度も段違いやぞ
101 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:26:46.21 ID:fO0u3wRY0
今はエロゲよりもソシャゲやな、ぶっちゃけ
112 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:27:25.07 ID:M1c4Xw7ua
特撮 舞台あがりの声優のが養成所通ってきた奴らよりはマシやな
321 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:41:03.90 ID:KLZe8aPOa
>>112
もともと俳優が兼業でやる仕事やし
121 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:28:02.44 ID:kaxAEskT0
収入の悪さが話題になるのに声優になりたい人が減らないのは疑問だわ
128 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:28:43.08 ID:DrwZUUk/0
>>121
最近実家金持ち声優多くない?
昔は貧乏人が多かった
134 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:29:09.35 ID:3Ohq5XCD0
地声でそこそこのアニメ声出せる奴が勘違いして学校行って痛い目遭うんやろかね
140 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:29:37.65 ID:wu4OGJ560
声優になりたくて声優になるな
しょーがなくて声優になれや
149 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:30:08.11 ID:uaBQ7tsSd
>>140
あれほんま草
232 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:35:57.73 ID:YZYD1BEtp
>>140
黒沢ともよかな?
241 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:36:43.23 ID:sRd8Mv4J0
>>232
うまいのでセーフ
なお豚さんからはぼっこぼこに叩かれてるもよう
252 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:37:28.03 ID:irtS7SGA0
>>241
むしろ豚さんから人気あるだろ
160 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:30:37.69 ID:sRd8Mv4J0
放送部→養成所→声優なんてもう希少種の部類に入って来るやろな
161 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:30:38.08 ID:McpzNpvQd
求められること増えすぎておかしなことになってるわ
168 :こたつの中の名無しさん 2018/02/25(日) 14:31:32.91 ID:fQuZYMFQ0
最近は生配信サイト流行ってるしそこでちやほやされて勘違いしちゃう中高生が増えてるのも悪いわな
ええ声なんて誰でも出せんねん
引用元【悲報】アニメ声優業界終了へ 「声優」の過酷な現実 上層部のお気に入りにならないとデビュー出来ず
【管理人から一言】
今やアイドル声優を看板にしときゃアニメどうでもいいんじゃねえかってレベルまで来てるんちゃうか
声豚の中じゃ可愛い絵にそこそこ可愛い声優が声当てれば神アニメ扱いされるからな(´・ω・`)
コメント
コメントする