1 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:18:26.63 ID:CAP
2 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:19:07.84 ID:EFef/YOw0
つけびして
173 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:56:50.81 ID:TREFbS/m0
>>2 けむりよろこぶ
216 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:04:07.78 ID:s0ALHutf0
>>173
いなかもの
279 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:15:55.63 ID:AlK8YLc70
>>216
かつを
3 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:19:33.07 ID:vJyRRpQp0
妬みの村八分社会が悪いのか、儲かり自慢した農場主が悪いのか?
ファイッ!!
301 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:20:10.92 ID:zCvKmrWI0
>>3
除草剤撒いたやつが悪い。
食べ物をなんだと思ってるんだよ
4 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:20:08.12 ID:0Vk6vzj80
クラウドファンディングを通さないのなら寄付しても良いが、
クラウドファンディングは募金の募集をリンク集しているだけで手数料をぼったくっているのであげない。
59 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:31:37.17 ID:aaVSRsF60
>>4
これ
とくに日本のそこは酷い
253 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:11:10.88 ID:NZZNPBGk0
>>4
こんな時の仮想通貨ですよ!
204 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:02:30.20 ID:/ysNtv9o0
>>4
多分普通に寄付しに行けば受けてくれるよ。クラウドファンディング使うのは広告っつーか広報も自動でついてきて広く広まるってのもあるからねぇ。
225 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:06:07.97 ID:lqZKxN5j0
>>4
寄付すればええやんどこの誰かはわかってるんだから
6 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:20:10.54 ID:/dri6E3v0
農薬まかれるようなことしたんか
244 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:09:59.08 ID:hJGX8SzV0
>>6
田舎特有の余所者=3代先まで下っ端認定への暇潰しの苛めにもへこたれず、
一人勝ちしたから掌返しして集ろうとしたら、
断固拒否というごく当たり前の対応をしたら更に逆恨みをされただけ
この事件のスレにも、あの人もあの程度で怒ったりして皆から嫌われていた当然の報いだと
皆がやってるから正しいと、田舎膿家特有の犯罪正当化発言している馬鹿も沸いていた
309 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:22:18.90 ID:iZeg1+5K0
>>244
これマジか?ひでーな
269 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:13:47.19 ID:4tlATX4m0
>>244
ひどいな
252 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:11:09.33 ID:ScSKvCfB0
>>244
うわぁあああ
9 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:21:03.51 ID:7iycSs0V0
未だに犯人不明とかいう闇w
確か周囲は米農家でJAなのに、この人だけメロンやって年収数千万だったんだよなぁw
88 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:36:52.22 ID:v906ljsS0
>>9
勘違いが多いが、農家の年収って売り上げのことだからそんなに儲かってはいないはず
312 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:22:42.09 ID:zCvKmrWI0
>>9
村全体が犯人な可能性があるぐらいだよ
陰湿で人間のクズが集まってる村
10 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:21:17.46 ID:NkxSFOFP0
てか損害賠償請求しろよw
11 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:21:31.13 ID:SxC3DQpz0
つーか。警察に訴えて犯人捕まえて、損害賠償させるほうが早くない?
あれ?結局犯人は分からずじまい??
16 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:22:47.16 ID:NVtdBdbz0
>>11
警察もまともに捜査してなそう
村社会の闇
138 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:49:10.46 ID:kr8tprSK0
>>11
警察も地元のヤツじゃね?
とくに田舎なんて階級ができあがっちゃってるんだから
馴染みだったら忖度するじゃんw
142 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:50:27.95 ID:7iycSs0V0
>>11
犯人も警察もJAも地元民。後は分かるな?
148 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:51:49.98 ID:DDZLU+OS0
>>11
被害届はとっくに出しているって当時もあったよ。
あれから半年は経過してるから犯人の目星くらいは
付けてあるんじゃねー。
ただ、詰めの捜査が難航しそうだな。地元民に配慮か?
第3者の立場の警視庁捜査一課でも行かなきゃ地元警察
ではうやむやじゃて。
19 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:23:17.75 ID:rs0yivPQ0
田舎の嫌がらせエグいな。警察もグルやからやりたい砲台
22 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:23:41.84 ID:XXEBB4+s0
6600玉を全滅できるだけの除草剤を持つ人とか特定しやすいんじゃないの?
170 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:56:35.63 ID:BMgSBVeG0
>>22
完全に枯らす必要はないから、ホームセンターで売ってる
ラウンドアップの1Lボトルで充分だよ。
しかしまあ、経営実績のある農家で、借金は嫌だから出資(寄付?)を
受けたいなんて胡散臭いにもほどがあるわ。
農家向け融資の金利なんか1%も取られないのに。
こんな銭ゲバだから嫌われるんだろ。
174 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:56:57.21 ID:lOEBodgW0
>>22
除草剤からすぐ足つきそうだけどね。この程度の案件、警察はマジメに捜査しないからねぇ
193 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:01:01.76 ID:uvrOpB5Z0
>>174
警察は頼りにならないのか
これ被害がメロンだけで済んだけど、飲み水に除草剤入れられてたら人間が危なかっただろうに
24 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:23:58.76 ID:0kmUorTH0
>「メロン除草剤散布件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト」をスタートさせた。
除草剤事件を乗り越えるとか言ってる場合じゃない、未解決ならまた同じことされるんじゃないのか
25 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:24:02.60 ID:585dmVoi0
まあまたやられるよ
廃業までやられる
31 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:24:49.84 ID:vJyRRpQp0
▼寺坂農園の参考資料






80 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:34:52.07 ID:73gt6v080
>>31
なんでハングルで書かれた本持ってるの?
93 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:38:10.09 ID:y6pGWynw0
>>31
なるほど。
これは旧態農家連中からは妬まれるなあ。
113 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:42:55.32 ID:et19v+/o0
>>31
情報商材屋かよ…
129 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:48:05.59 ID:cM0j9xwP0
>>31
ああ、こりゃだめだ
敵をつくりまくる馬鹿やろうだ
150 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:52:10.81 ID:vsPeaJk40
>>31
いやまぁこりゃ自業自得なハングル野郎だなw
326 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:25:53.44 ID:iZeg1+5K0
>>31
あーこりゃだめだ
一気に胡散臭くなった
民族お得意の自作自演の可能性もある
249 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:10:56.32 ID:sySbl7lE0
>>31
あー、この人か
少し前にニュースになってたな
37 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:25:30.52 ID:a9c6SSjs0
恨まれてたんだな
寄付で何とかしようというやり方もズル賢いわ
38 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:25:59.82 ID:BVGWbrZ70
これホントヒドい話だよな
犯人まだ捕まってないのかね?
41 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:27:04.24 ID:fXshUU4XO
犯人はスイカ!
54 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:30:19.51 ID:yFc8NV500
>>41
メロンの優雅さと高級感を妬んでの犯行か!!
んなわけあるかww
58 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:31:26.58 ID:4hbqZ1E5O
>>41
同じ瓜科の癖にアイツいつもお高くとまっててムカついてしまって…って所か?
しかし農家は陰湿だな
嫉むくらいなら自分もやればいいのに
43 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:28:13.68 ID:t6ECpB/H0
技能実習生を奴隷のように使うという話も聴くし
63 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:32:01.89 ID:JR0nbyCX0
>>43
むしろ奴隷のようにこき使ってないとこの方が稀じゃないか?
51 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:29:36.38 ID:WbfBsK+t0
真相わからんけど田舎女子て番組で都会の女の子が一人で移住したのを特集してたんだよ
まず、村人から言われたのは「ここで儲けようとするな」だってよ
274 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:15:03.00 ID:M1s2t0ZD0
>>51
>「ここで儲けようとするな」
「儲けるのは簡単じゃないぞ」ではなく「儲けたら妨害や嫌がらせの嵐だからな」という意味か
田舎こえー
292 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:18:08.08 ID:YDiHEZlK0
>>274
知り合いが田舎で漫画家やってて、そこそこ作品数も連載も多くて年収もかなりあるんだが
(多分一千万以上は軽くいってる)
周りの人らは「ずっと家に引きこもって何してるかわからない」「ああいうのが
いるのは迷惑」「家事一切家族にやらせててとんだ怠け者」とけなしまくってて怖い
52 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:29:59.44 ID:YhyjYUP90
根っからの田舎人「恨まれるほうが悪い」
いやほんと絶対田舎とか無理
53 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:30:02.22 ID:bF+qlLts0
除草剤? ここって、温度を何者かに高温にされて全滅したんじゃなかったっけ?
除草剤もまかれたの?
60 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:31:40.45 ID:yrSgH06m0
>>53
水をかける機械の中に除草剤いれられたらしい
191 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:00:18.06 ID:JUfHBkA30
>>60
初代バイオハザードかよ
67 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:33:26.78 ID:ttMZpxl00
地域で被害出すとか
税収もなくなることやって
どうするんだろうか
75 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:34:36.98 ID:lXvjywTZ0
犯人捜しをしない限り同じことの繰り返しだろ。
76 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:34:38.63 ID:+VvyO7sz0
犯人捕まえてからやれよ…
引用元【話題】除草剤まかれメロン6600玉が全滅。経営の危機、農家はクラウドファンディングに再起をかけた
【管理人から一言】
村の話とか真実はどうか分からんがひどい話やな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00010000-huffpost-soci
大切に育てたメロンに除草剤を撒かれる--。北海道・富良野のメロン農家「寺坂農園」を2017年7月、悪夢のような被害が襲った。約6600玉のメロンが全滅し、1500万円以上にのぼる被害額は農園の経営状態を圧迫した。(浜田理央 / ハフポスト日本版)
「とにかく今年も農業を続けたい」。そのために同園の代表・寺坂祐一さんが支援を求めたのが、クラウドファンディングだ。
農園の立て直しに向けて、大手クラウドファンディングサイト「Makuake」で1月29日、「メロン除草剤散布件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト」をスタートさせた。
もともと、クラウドファンディングとは縁がなかった寺坂さん。
2017年8月に事件が報じられると、たくさんの応援メッセージが寄せられた。その中に、「支援したいけど方法がわからない」「クラウドファンディングをやってください」などと薦める声が30件ほどあったという。
同じ年の11月ごろには、農業コンサルタントの知り合いからもクラウドファンディングで支援を募ってみてはどうかと連絡がきた。
事件に対して心ない誹謗・中傷もあったため、「また批判されるかもしれない」「そこまで人にお世話になるわけにはいかないのでは」という不安が頭をよぎる一方、このままでは春には運転資金が足りなくなってしまう。
銀行から融資を受けることも検討したが、被害額があまりに大きく、返済でどんどん経営が苦しくなるかもしれない。自分の力だけではどうしようもなかった。
知り合いからの後押しもあり、クラウドファンディングによる経営支援をしている帯広信用金庫を通じてMakuakeの担当者を紹介され、プロジェクトに乗り出した。
寺坂さんはハフポスト日本版の取材に対して、決断した理由を次のように語った。
「いつまでも被害者のままでいるわけにはいきません。社員やスタッフもいるので、経営者として経営状態を回復・安定させるのがとにかく大事だと思いました。どうなるのか全然分からないですが、クラウドファンディングをやってみようと思いました」
プロジェクトは、4月27日までの期間で、除草剤事件の被害額などを合わせた1600万円を集めることを目標に設定。除草剤を撒かれ、収穫ができなくなったメロンハウス6棟にかかった人件費やメロンの種といった生産費、再発防止のために設置した防犯カメラの費用などについて支援を求めている。
支援を希望する人には、3000円から100万円までの全16コースから選んでもらい、寺坂農園で今後収穫するメロンなどをお礼の品として届けたり、農園に招待してメロン栽培についてガイドしたりする。被害にあったビニルハウスに好きな名前をつけることができるコースも設けた。
全文はURL先で

大切に育てたメロンに除草剤を撒かれる--。北海道・富良野のメロン農家「寺坂農園」を2017年7月、悪夢のような被害が襲った。約6600玉のメロンが全滅し、1500万円以上にのぼる被害額は農園の経営状態を圧迫した。(浜田理央 / ハフポスト日本版)
「とにかく今年も農業を続けたい」。そのために同園の代表・寺坂祐一さんが支援を求めたのが、クラウドファンディングだ。
農園の立て直しに向けて、大手クラウドファンディングサイト「Makuake」で1月29日、「メロン除草剤散布件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト」をスタートさせた。
もともと、クラウドファンディングとは縁がなかった寺坂さん。
2017年8月に事件が報じられると、たくさんの応援メッセージが寄せられた。その中に、「支援したいけど方法がわからない」「クラウドファンディングをやってください」などと薦める声が30件ほどあったという。
同じ年の11月ごろには、農業コンサルタントの知り合いからもクラウドファンディングで支援を募ってみてはどうかと連絡がきた。
事件に対して心ない誹謗・中傷もあったため、「また批判されるかもしれない」「そこまで人にお世話になるわけにはいかないのでは」という不安が頭をよぎる一方、このままでは春には運転資金が足りなくなってしまう。
銀行から融資を受けることも検討したが、被害額があまりに大きく、返済でどんどん経営が苦しくなるかもしれない。自分の力だけではどうしようもなかった。
知り合いからの後押しもあり、クラウドファンディングによる経営支援をしている帯広信用金庫を通じてMakuakeの担当者を紹介され、プロジェクトに乗り出した。
寺坂さんはハフポスト日本版の取材に対して、決断した理由を次のように語った。
「いつまでも被害者のままでいるわけにはいきません。社員やスタッフもいるので、経営者として経営状態を回復・安定させるのがとにかく大事だと思いました。どうなるのか全然分からないですが、クラウドファンディングをやってみようと思いました」
プロジェクトは、4月27日までの期間で、除草剤事件の被害額などを合わせた1600万円を集めることを目標に設定。除草剤を撒かれ、収穫ができなくなったメロンハウス6棟にかかった人件費やメロンの種といった生産費、再発防止のために設置した防犯カメラの費用などについて支援を求めている。
支援を希望する人には、3000円から100万円までの全16コースから選んでもらい、寺坂農園で今後収穫するメロンなどをお礼の品として届けたり、農園に招待してメロン栽培についてガイドしたりする。被害にあったビニルハウスに好きな名前をつけることができるコースも設けた。
全文はURL先で

2 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:19:07.84 ID:EFef/YOw0
つけびして
173 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:56:50.81 ID:TREFbS/m0
>>2 けむりよろこぶ
216 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:04:07.78 ID:s0ALHutf0
>>173
いなかもの
279 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:15:55.63 ID:AlK8YLc70
>>216
かつを
3 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:19:33.07 ID:vJyRRpQp0
妬みの村八分社会が悪いのか、儲かり自慢した農場主が悪いのか?
ファイッ!!
301 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:20:10.92 ID:zCvKmrWI0
>>3
除草剤撒いたやつが悪い。
食べ物をなんだと思ってるんだよ
4 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:20:08.12 ID:0Vk6vzj80
クラウドファンディングを通さないのなら寄付しても良いが、
クラウドファンディングは募金の募集をリンク集しているだけで手数料をぼったくっているのであげない。
59 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:31:37.17 ID:aaVSRsF60
>>4
これ
とくに日本のそこは酷い
253 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:11:10.88 ID:NZZNPBGk0
>>4
こんな時の仮想通貨ですよ!
204 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:02:30.20 ID:/ysNtv9o0
>>4
多分普通に寄付しに行けば受けてくれるよ。クラウドファンディング使うのは広告っつーか広報も自動でついてきて広く広まるってのもあるからねぇ。
225 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:06:07.97 ID:lqZKxN5j0
>>4
寄付すればええやんどこの誰かはわかってるんだから
6 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:20:10.54 ID:/dri6E3v0
農薬まかれるようなことしたんか
244 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:09:59.08 ID:hJGX8SzV0
>>6
田舎特有の余所者=3代先まで下っ端認定への暇潰しの苛めにもへこたれず、
一人勝ちしたから掌返しして集ろうとしたら、
断固拒否というごく当たり前の対応をしたら更に逆恨みをされただけ
この事件のスレにも、あの人もあの程度で怒ったりして皆から嫌われていた当然の報いだと
皆がやってるから正しいと、田舎膿家特有の犯罪正当化発言している馬鹿も沸いていた
309 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:22:18.90 ID:iZeg1+5K0
>>244
これマジか?ひでーな
269 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:13:47.19 ID:4tlATX4m0
>>244
ひどいな
252 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:11:09.33 ID:ScSKvCfB0
>>244
うわぁあああ
9 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:21:03.51 ID:7iycSs0V0
未だに犯人不明とかいう闇w
確か周囲は米農家でJAなのに、この人だけメロンやって年収数千万だったんだよなぁw
88 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:36:52.22 ID:v906ljsS0
>>9
勘違いが多いが、農家の年収って売り上げのことだからそんなに儲かってはいないはず
312 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:22:42.09 ID:zCvKmrWI0
>>9
村全体が犯人な可能性があるぐらいだよ
陰湿で人間のクズが集まってる村
10 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:21:17.46 ID:NkxSFOFP0
てか損害賠償請求しろよw
11 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:21:31.13 ID:SxC3DQpz0
つーか。警察に訴えて犯人捕まえて、損害賠償させるほうが早くない?
あれ?結局犯人は分からずじまい??
16 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:22:47.16 ID:NVtdBdbz0
>>11
警察もまともに捜査してなそう
村社会の闇
138 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:49:10.46 ID:kr8tprSK0
>>11
警察も地元のヤツじゃね?
とくに田舎なんて階級ができあがっちゃってるんだから
馴染みだったら忖度するじゃんw
142 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:50:27.95 ID:7iycSs0V0
>>11
犯人も警察もJAも地元民。後は分かるな?
148 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:51:49.98 ID:DDZLU+OS0
>>11
被害届はとっくに出しているって当時もあったよ。
あれから半年は経過してるから犯人の目星くらいは
付けてあるんじゃねー。
ただ、詰めの捜査が難航しそうだな。地元民に配慮か?
第3者の立場の警視庁捜査一課でも行かなきゃ地元警察
ではうやむやじゃて。
19 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:23:17.75 ID:rs0yivPQ0
田舎の嫌がらせエグいな。警察もグルやからやりたい砲台
22 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:23:41.84 ID:XXEBB4+s0
6600玉を全滅できるだけの除草剤を持つ人とか特定しやすいんじゃないの?
170 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:56:35.63 ID:BMgSBVeG0
>>22
完全に枯らす必要はないから、ホームセンターで売ってる
ラウンドアップの1Lボトルで充分だよ。
しかしまあ、経営実績のある農家で、借金は嫌だから出資(寄付?)を
受けたいなんて胡散臭いにもほどがあるわ。
農家向け融資の金利なんか1%も取られないのに。
こんな銭ゲバだから嫌われるんだろ。
174 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:56:57.21 ID:lOEBodgW0
>>22
除草剤からすぐ足つきそうだけどね。この程度の案件、警察はマジメに捜査しないからねぇ
193 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:01:01.76 ID:uvrOpB5Z0
>>174
警察は頼りにならないのか
これ被害がメロンだけで済んだけど、飲み水に除草剤入れられてたら人間が危なかっただろうに
24 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:23:58.76 ID:0kmUorTH0
>「メロン除草剤散布件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト」をスタートさせた。
除草剤事件を乗り越えるとか言ってる場合じゃない、未解決ならまた同じことされるんじゃないのか
25 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:24:02.60 ID:585dmVoi0
まあまたやられるよ
廃業までやられる
31 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:24:49.84 ID:vJyRRpQp0
▼寺坂農園の参考資料






80 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:34:52.07 ID:73gt6v080
>>31
なんでハングルで書かれた本持ってるの?
93 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:38:10.09 ID:y6pGWynw0
>>31
なるほど。
これは旧態農家連中からは妬まれるなあ。
113 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:42:55.32 ID:et19v+/o0
>>31
情報商材屋かよ…
129 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:48:05.59 ID:cM0j9xwP0
>>31
ああ、こりゃだめだ
敵をつくりまくる馬鹿やろうだ
150 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:52:10.81 ID:vsPeaJk40
>>31
いやまぁこりゃ自業自得なハングル野郎だなw
326 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:25:53.44 ID:iZeg1+5K0
>>31
あーこりゃだめだ
一気に胡散臭くなった
民族お得意の自作自演の可能性もある
249 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:10:56.32 ID:sySbl7lE0
>>31
あー、この人か
少し前にニュースになってたな
37 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:25:30.52 ID:a9c6SSjs0
恨まれてたんだな
寄付で何とかしようというやり方もズル賢いわ
38 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:25:59.82 ID:BVGWbrZ70
これホントヒドい話だよな
犯人まだ捕まってないのかね?
41 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:27:04.24 ID:fXshUU4XO
犯人はスイカ!
54 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:30:19.51 ID:yFc8NV500
>>41
メロンの優雅さと高級感を妬んでの犯行か!!
んなわけあるかww
58 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:31:26.58 ID:4hbqZ1E5O
>>41
同じ瓜科の癖にアイツいつもお高くとまっててムカついてしまって…って所か?
しかし農家は陰湿だな
嫉むくらいなら自分もやればいいのに
43 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:28:13.68 ID:t6ECpB/H0
技能実習生を奴隷のように使うという話も聴くし
63 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:32:01.89 ID:JR0nbyCX0
>>43
むしろ奴隷のようにこき使ってないとこの方が稀じゃないか?
51 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:29:36.38 ID:WbfBsK+t0
真相わからんけど田舎女子て番組で都会の女の子が一人で移住したのを特集してたんだよ
まず、村人から言われたのは「ここで儲けようとするな」だってよ
274 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:15:03.00 ID:M1s2t0ZD0
>>51
>「ここで儲けようとするな」
「儲けるのは簡単じゃないぞ」ではなく「儲けたら妨害や嫌がらせの嵐だからな」という意味か
田舎こえー
292 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:18:08.08 ID:YDiHEZlK0
>>274
知り合いが田舎で漫画家やってて、そこそこ作品数も連載も多くて年収もかなりあるんだが
(多分一千万以上は軽くいってる)
周りの人らは「ずっと家に引きこもって何してるかわからない」「ああいうのが
いるのは迷惑」「家事一切家族にやらせててとんだ怠け者」とけなしまくってて怖い
52 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:29:59.44 ID:YhyjYUP90
根っからの田舎人「恨まれるほうが悪い」
いやほんと絶対田舎とか無理
53 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:30:02.22 ID:bF+qlLts0
除草剤? ここって、温度を何者かに高温にされて全滅したんじゃなかったっけ?
除草剤もまかれたの?
60 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:31:40.45 ID:yrSgH06m0
>>53
水をかける機械の中に除草剤いれられたらしい
191 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 19:00:18.06 ID:JUfHBkA30
>>60
初代バイオハザードかよ
67 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:33:26.78 ID:ttMZpxl00
地域で被害出すとか
税収もなくなることやって
どうするんだろうか
75 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:34:36.98 ID:lXvjywTZ0
犯人捜しをしない限り同じことの繰り返しだろ。
76 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 18:34:38.63 ID:+VvyO7sz0
犯人捕まえてからやれよ…
引用元【話題】除草剤まかれメロン6600玉が全滅。経営の危機、農家はクラウドファンディングに再起をかけた
【管理人から一言】
村の話とか真実はどうか分からんがひどい話やな
コメント
コメントする