1 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:01:38.44 ID:CAP_USER9
4 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:02:26.09 ID:MhD1o+K50
まぁた、負けたのか
6 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:03:39.13 ID:ZDetQI0v0
まず金融庁の許可が出てる取引所っていくつあるのか公表されてるのか?
それ以外の取引所は、自己責任だし、そこのCM放送してる放送局も、
連帯責任で責任負わないといけないことにしろよ。
ジャローって何のためにあるのジャロ?
20 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:05:14.18 ID:3MuQcSjB0
>>6
http://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/
金融庁のサイトで公表してるで
449 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:34:02.45 ID:tXLC1oiJ0
>>20
ビットフライヤーやDMMは載ってるな。
コインチェック(笑)
12 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:04:12.50 ID:3B/VXbZJ0
金融庁は更なる説明を求めて調査に入るんだろうか。
16 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:04:52.57 ID:KKSOEyUK0
現金に戻せないんだろ?何が面白んだ
25 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:05:34.79 ID:TuOkIFRx0
>>16
アプリ内の数字を見て楽しむゲーム
275 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:24:21.58 ID:90H3HIBV0
>>16
商品買えばええんやで車も買えるやろ
35 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:06:27.02 ID:q+aOI1CK0
値が暴落前に戻ったみたい
38 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:02.89 ID:7awEQ+BR0
コインチェックでNEM以外の仮想通貨はどうなんの?
ビットコインとかはどうなるんですか?
49 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:54.73 ID:FMEQl2jQ0
>>38
このまま倒産したら消滅
残った資産を債権者で取り合い頑張れ
42 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:34.90 ID:lMB3chLa0
金融庁にも責任あるだろ
弁償しろ
61 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:09:28.92 ID:Fh3DI9mU0
>>42
金融庁はCC怪しいから認可しなかっただろ?
46 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:45.50 ID:bSXH9sty0
コインチェック流出ニュース全然やらないワイドショー
この国やばいよ やばいよ~
67 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:01.84 ID:B2JO18210
>>46
なんかニュース以外の情報番組で
「コインチェックの件には触れるなよいいか絶対だからな」
みたいなお触れでもあるんかいなwwwwww
96 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:52.17 ID:cCikEkOY0
>>67
CMスポンサーに忖度
48 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:51.51 ID:DzsM0+g80
警視庁、コインチェックから任意で聴取へ。
https://mainichi.jp/articles/20180129/k00/00e/040/223000c
和田ちん「現金が無いのがバレて逮捕されちゃった でも誠意は見せただろ? 許してくれよ」
62 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:09:38.98 ID:TuOkIFRx0
>>48
ガチじゃねーか!逮捕→破産→返金なし
ほぼ確定やん
57 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:08:55.63 ID:05R6n1KA0
盗まれたコイン以外の資産まで
無期限の引き出し凍結とか
たまげたなぁ…
64 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:09:52.29 ID:gG0sFcIw0
>>57
軽く1000億越えてるからね
もっと騒がれて追い込まないと
66 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:00.02 ID:hmf4iVMk0
コインチェックの資金洗浄対策に懸念 金融庁、再三指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000036-asahi-soci
109 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:12:36.19 ID:n2a++XSO0
>>66
マネロンw 最もアカンやつw
173 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:17:05.23 ID:uKEjCKvk0
>>66
後ろ暗い事がありそうだなぁ
186 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:17:55.67 ID:rwVS+2UN0
>>66
マネロン?
コインチェックあかんやん/(^o^)\
社長の首差し出して他は優雅に生き残るぱてぃーん?教えてアンリさん
238 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:21:56.82 ID:i3o7QYT10
>>66
笑うしかないね
262 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:23:29.18 ID:OKRYf6By0
>>66
この記事でマネロンの危険が指摘されてるのはMonero、Zcash、DASHといった匿名通貨の事だよ
今回事件になったNEMとはまた別の通貨の話
大手の中でコインチェックだけ金融庁の登録認可が降りなかったのもセキュリティの甘さに加えこういう通貨を扱ってるからというのもある
141 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:52.82 ID:a2icg/M90
>>109
通常2ヶ月で通るのが
4ヶ月以上経っても通る見込みが無いって、良く分かる話でしょ
で、この事件
153 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:40.50 ID:B5E0AZ250
>>141
もう認可は下りない
68 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:04.03 ID:VCO26FGr0
会見は撮影ngだからどこもやってないらしい
70 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:07.63 ID:NpZjNfO50
引き出し凍結wって倒産まっしぐらなのに
後はわかるだろwww
銀行じゃないんだから救済は無いぞw
投機だからw
71 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:10.77 ID:FMEQl2jQ0
コインチェック株式会社に対する行政処分について
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp0130000001_00004.html
2月13日までに倒産かな
73 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:20.84 ID:mvpDmHaN0
闇金融庁の出番か
90 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:43.17 ID:aCQZzHwR0
>>73
そんな名前の省庁はありません(´・ω・`)
83 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:00.86 ID:hI33T5ow0
コインチェックって金融庁の仮想通貨交換業者に登録されてないよね
167 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:33.97 ID:PrTw5/7W0
>>83
このページに名前が無いから、未登録ですね。入金してた人お気の毒
http://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/
84 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:16.37 ID:mYfOm8HQ0
預けたお金が現金化出来ないって法的に問題ないの?
116 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:13:01.53 ID:4o0MJ9pE0
>>84
当事者間の問題でお上は関係ないとは思う。
現金が尊いならなぜおもちゃの通貨に換えたんだといいたい。
162 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:21.45 ID:mYfOm8HQ0
>>116
ギャンブル以下だなあ
ギャンブルや宝くじで当てても配当金ありません!税金は取ります!なんて言われることないだろうw
88 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:31.91 ID:uECIUCjz0
俺の100万円どうなるの?
ソシャゲじゃないんだそ
101 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:12:20.16 ID:1uCgLysb0
>>88
ソシャゲに課金したんでしょ?
129 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:00.52 ID:uECIUCjz0
>>101
まだガチャもやってない段階だぞ
148 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:31.04 ID:TuOkIFRx0
>>129
ネム全部盗まれたのにアプリのネムそのままって全然連動してなくて客はアプリの数字で遊んでただけってことや
163 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:24.90 ID:8tnHJyE70
>>148
夢想通貨だな
132 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:24.08 ID:hI33T5ow0
>>88
サービスは終了致しました
今までの課金有難うございます
147 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:24.65 ID:uECIUCjz0
>>132
課金したのにまだゲーム進めてなかったのに終了か
ふざけんなよ
119 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:13:29.75 ID:hmf4iVMk0
コインチェック流出事件、海外メディアも一斉に報道
https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1829558
135 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:36.59 ID:DNIr8fCJ0
>>119
盛り上がって参りました。
204 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:19:19.96 ID:wCPYUOgP0
>>119
やっとか
130 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:06.47 ID:Dw6KfCqk0
仮想通貨扱っていて1回でもこういう事やったら現金帰ってくるわけねえことぐらいいい加減わかれよw
133 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:27.03 ID:eyDYIRii0
現預金ないのに現預金あると嘘をついて返金を約束していたとしたら
後々どういう影響が出てくるんだろうか
226 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:20:47.10 ID:YEJBPhMY0
>>133
顧客の預り金を凍結して現預金と言ってるからどうもならん。
会計士の役員が言ったら嘘になるけど、大塚なら認識がずれておりましたで済んでしまう。
だから財務担当は一言も発言しない。
139 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:41.91 ID:3jKhuht90
こういうので被害者になる奴って何やってもダメだろ
143 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:58.77 ID:IGGiHW6i0
倒産してみんな楽になればいいのに
149 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:32.96 ID:Mmbt2rE70
現在、ネムだけでなく全てのコインチェックユーザー口座凍結されて脂肪の模様
165 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:27.24 ID:a2icg/M90
>>149
CC「他の仮想通貨についても、現在調査中です」
156 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:48.42 ID:7WmWuxwt0
コインチェック580億円分のネムを盗まれる
コインチェック顧客へ460億円現金で補償する
コインチェック、ネム財団の追跡プログラムでネム財団から580億円分のネムを取り返してもらう
あれっ?
227 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:20:50.97 ID:9bv1609b0
>>156
盗まれたコインの場所はわかってるけど返してもらえないんじゃなかったっけ
それを送金するには秘密鍵が必要だのどうだの
415 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:32:17.90 ID:LhPjGoza0
>>156
追跡できても返してもらえないよ
166 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:30.14 ID:QuDAGlyr0
今年は計画倒産だらけになりそうな年やな
192 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:18:28.25 ID:bN0BGtnG0
マネロンの疑いまでかけられてはなぁ・・・・
CC使っていた人はご愁傷さまでしたwww
引用元【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★5
【管理人から一言】
あーなんというかご愁傷様です
http://yomiuri.co.jp/national/20180129-OYT1T50000.html
仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)は28日、不正アクセスで約580億円相当の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題について、被害状況や顧客への補償方針を金融庁に報告した。
金融庁は管理体制の強化や再発防止策が必要と判断し、改正資金決済法に基づいて、近く業務改善命令を出す方針だ。
金融庁幹部によると、流出事件の事実関係と原因、顧客対応と補償方針、NEM以外の被害の有無について、報告を受けた。同社が、インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理するなど、安全対策が不十分だと確認した。このため、改善命令を出し、更なる安全対策や顧客保護の強化などを求める。
同社の大塚雄介取締役(37)は28日午後、金融庁への報告後に取材に応じた。「現預金などで資産を持っている」と記者団に述べ、返金のための資金は、自社の保有資産で賄えると説明した。NEMの価格は流出時に比べて下落しており、返金は総額約460億円に上る見通しだ。返済時期は「精査中」とし、事業は継続する考えを示した。
しかし、金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)は28日、不正アクセスで約580億円相当の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題について、被害状況や顧客への補償方針を金融庁に報告した。
金融庁は管理体制の強化や再発防止策が必要と判断し、改正資金決済法に基づいて、近く業務改善命令を出す方針だ。
金融庁幹部によると、流出事件の事実関係と原因、顧客対応と補償方針、NEM以外の被害の有無について、報告を受けた。同社が、インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理するなど、安全対策が不十分だと確認した。このため、改善命令を出し、更なる安全対策や顧客保護の強化などを求める。
同社の大塚雄介取締役(37)は28日午後、金融庁への報告後に取材に応じた。「現預金などで資産を持っている」と記者団に述べ、返金のための資金は、自社の保有資産で賄えると説明した。NEMの価格は流出時に比べて下落しており、返金は総額約460億円に上る見通しだ。返済時期は「精査中」とし、事業は継続する考えを示した。
しかし、金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。
4 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:02:26.09 ID:MhD1o+K50
まぁた、負けたのか
6 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:03:39.13 ID:ZDetQI0v0
まず金融庁の許可が出てる取引所っていくつあるのか公表されてるのか?
それ以外の取引所は、自己責任だし、そこのCM放送してる放送局も、
連帯責任で責任負わないといけないことにしろよ。
ジャローって何のためにあるのジャロ?
20 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:05:14.18 ID:3MuQcSjB0
>>6
http://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/
金融庁のサイトで公表してるで
449 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:34:02.45 ID:tXLC1oiJ0
>>20
ビットフライヤーやDMMは載ってるな。
コインチェック(笑)
12 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:04:12.50 ID:3B/VXbZJ0
金融庁は更なる説明を求めて調査に入るんだろうか。
16 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:04:52.57 ID:KKSOEyUK0
現金に戻せないんだろ?何が面白んだ
25 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:05:34.79 ID:TuOkIFRx0
>>16
アプリ内の数字を見て楽しむゲーム
275 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:24:21.58 ID:90H3HIBV0
>>16
商品買えばええんやで車も買えるやろ
35 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:06:27.02 ID:q+aOI1CK0
値が暴落前に戻ったみたい
38 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:02.89 ID:7awEQ+BR0
コインチェックでNEM以外の仮想通貨はどうなんの?
ビットコインとかはどうなるんですか?
49 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:54.73 ID:FMEQl2jQ0
>>38
このまま倒産したら消滅
残った資産を債権者で取り合い頑張れ
42 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:34.90 ID:lMB3chLa0
金融庁にも責任あるだろ
弁償しろ
61 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:09:28.92 ID:Fh3DI9mU0
>>42
金融庁はCC怪しいから認可しなかっただろ?
46 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:45.50 ID:bSXH9sty0
コインチェック流出ニュース全然やらないワイドショー
この国やばいよ やばいよ~
67 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:01.84 ID:B2JO18210
>>46
なんかニュース以外の情報番組で
「コインチェックの件には触れるなよいいか絶対だからな」
みたいなお触れでもあるんかいなwwwwww
96 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:52.17 ID:cCikEkOY0
>>67
CMスポンサーに忖度
48 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:07:51.51 ID:DzsM0+g80
警視庁、コインチェックから任意で聴取へ。
https://mainichi.jp/articles/20180129/k00/00e/040/223000c
和田ちん「現金が無いのがバレて逮捕されちゃった でも誠意は見せただろ? 許してくれよ」
62 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:09:38.98 ID:TuOkIFRx0
>>48
ガチじゃねーか!逮捕→破産→返金なし
ほぼ確定やん
57 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:08:55.63 ID:05R6n1KA0
盗まれたコイン以外の資産まで
無期限の引き出し凍結とか
たまげたなぁ…
64 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:09:52.29 ID:gG0sFcIw0
>>57
軽く1000億越えてるからね
もっと騒がれて追い込まないと
66 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:00.02 ID:hmf4iVMk0
コインチェックの資金洗浄対策に懸念 金融庁、再三指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000036-asahi-soci
109 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:12:36.19 ID:n2a++XSO0
>>66
マネロンw 最もアカンやつw
173 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:17:05.23 ID:uKEjCKvk0
>>66
後ろ暗い事がありそうだなぁ
186 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:17:55.67 ID:rwVS+2UN0
>>66
マネロン?
コインチェックあかんやん/(^o^)\
社長の首差し出して他は優雅に生き残るぱてぃーん?教えてアンリさん
238 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:21:56.82 ID:i3o7QYT10
>>66
笑うしかないね
262 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:23:29.18 ID:OKRYf6By0
>>66
この記事でマネロンの危険が指摘されてるのはMonero、Zcash、DASHといった匿名通貨の事だよ
今回事件になったNEMとはまた別の通貨の話
大手の中でコインチェックだけ金融庁の登録認可が降りなかったのもセキュリティの甘さに加えこういう通貨を扱ってるからというのもある
141 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:52.82 ID:a2icg/M90
>>109
通常2ヶ月で通るのが
4ヶ月以上経っても通る見込みが無いって、良く分かる話でしょ
で、この事件
153 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:40.50 ID:B5E0AZ250
>>141
もう認可は下りない
68 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:04.03 ID:VCO26FGr0
会見は撮影ngだからどこもやってないらしい
70 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:07.63 ID:NpZjNfO50
引き出し凍結wって倒産まっしぐらなのに
後はわかるだろwww
銀行じゃないんだから救済は無いぞw
投機だからw
71 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:10.77 ID:FMEQl2jQ0
コインチェック株式会社に対する行政処分について
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp0130000001_00004.html
2月13日までに倒産かな
73 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:10:20.84 ID:mvpDmHaN0
闇金融庁の出番か
90 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:43.17 ID:aCQZzHwR0
>>73
そんな名前の省庁はありません(´・ω・`)
83 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:00.86 ID:hI33T5ow0
コインチェックって金融庁の仮想通貨交換業者に登録されてないよね
167 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:33.97 ID:PrTw5/7W0
>>83
このページに名前が無いから、未登録ですね。入金してた人お気の毒
http://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/
84 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:16.37 ID:mYfOm8HQ0
預けたお金が現金化出来ないって法的に問題ないの?
116 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:13:01.53 ID:4o0MJ9pE0
>>84
当事者間の問題でお上は関係ないとは思う。
現金が尊いならなぜおもちゃの通貨に換えたんだといいたい。
162 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:21.45 ID:mYfOm8HQ0
>>116
ギャンブル以下だなあ
ギャンブルや宝くじで当てても配当金ありません!税金は取ります!なんて言われることないだろうw
88 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:11:31.91 ID:uECIUCjz0
俺の100万円どうなるの?
ソシャゲじゃないんだそ
101 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:12:20.16 ID:1uCgLysb0
>>88
ソシャゲに課金したんでしょ?
129 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:00.52 ID:uECIUCjz0
>>101
まだガチャもやってない段階だぞ
148 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:31.04 ID:TuOkIFRx0
>>129
ネム全部盗まれたのにアプリのネムそのままって全然連動してなくて客はアプリの数字で遊んでただけってことや
163 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:24.90 ID:8tnHJyE70
>>148
夢想通貨だな
132 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:24.08 ID:hI33T5ow0
>>88
サービスは終了致しました
今までの課金有難うございます
147 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:24.65 ID:uECIUCjz0
>>132
課金したのにまだゲーム進めてなかったのに終了か
ふざけんなよ
119 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:13:29.75 ID:hmf4iVMk0
コインチェック流出事件、海外メディアも一斉に報道
https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1829558
135 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:36.59 ID:DNIr8fCJ0
>>119
盛り上がって参りました。
204 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:19:19.96 ID:wCPYUOgP0
>>119
やっとか
130 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:06.47 ID:Dw6KfCqk0
仮想通貨扱っていて1回でもこういう事やったら現金帰ってくるわけねえことぐらいいい加減わかれよw
133 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:27.03 ID:eyDYIRii0
現預金ないのに現預金あると嘘をついて返金を約束していたとしたら
後々どういう影響が出てくるんだろうか
226 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:20:47.10 ID:YEJBPhMY0
>>133
顧客の預り金を凍結して現預金と言ってるからどうもならん。
会計士の役員が言ったら嘘になるけど、大塚なら認識がずれておりましたで済んでしまう。
だから財務担当は一言も発言しない。
139 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:41.91 ID:3jKhuht90
こういうので被害者になる奴って何やってもダメだろ
143 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:14:58.77 ID:IGGiHW6i0
倒産してみんな楽になればいいのに
149 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:32.96 ID:Mmbt2rE70
現在、ネムだけでなく全てのコインチェックユーザー口座凍結されて脂肪の模様
165 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:27.24 ID:a2icg/M90
>>149
CC「他の仮想通貨についても、現在調査中です」
156 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:15:48.42 ID:7WmWuxwt0
コインチェック580億円分のネムを盗まれる
コインチェック顧客へ460億円現金で補償する
コインチェック、ネム財団の追跡プログラムでネム財団から580億円分のネムを取り返してもらう
あれっ?
227 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:20:50.97 ID:9bv1609b0
>>156
盗まれたコインの場所はわかってるけど返してもらえないんじゃなかったっけ
それを送金するには秘密鍵が必要だのどうだの
415 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:32:17.90 ID:LhPjGoza0
>>156
追跡できても返してもらえないよ
166 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:16:30.14 ID:QuDAGlyr0
今年は計画倒産だらけになりそうな年やな
192 :こたつの中の名無しさん 2018/01/29(月) 14:18:28.25 ID:bN0BGtnG0
マネロンの疑いまでかけられてはなぁ・・・・
CC使っていた人はご愁傷さまでしたwww
引用元【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★5
【管理人から一言】
あーなんというかご愁傷様です
コメント
コメントする